2023-02-23
男性編

今まで異性に不自由してこなかった、でもアラフォーになっていざ真剣に婚活を始めてみると..
思ったようにうまくいかない方々必見です!
2、男性編
仕事が忙しくなかなか結婚を考えられなかった。それなりに恋愛は楽しんできたし、女性にモテてきた男性が仕事にも慣れ落ち着いてきた頃一気に結婚願望が加速し、40代になると「結婚して家庭を持ちたい」と強く望まれる方が多くいらっしゃいます。
モテてきた分、自信もあるアラフォー男性が結婚相談所で活動を始めるとき以下が活動の妨げになる場合があります。
①なかなか自分磨きをしない
②かなり年下を希望する
③「まだ他がいるのでは」となかなか決断できない
今まで(若い頃は)沢山の女性からアプローチされてきた方の中には、
ご年齢を重ねてもご自身を変えたり自分磨きをしない方がいらっしゃいます。
「ありのままの自分」でも選ばれると思っているからです。
しかし厳しいことを言いますが、年齢を重ねると見た目の若々しさや清潔感をキープしたり、
マナーや立ち振る舞いなどに気をつけたりしないと、なかなか活動が厳しく感じるでしょう。
特に、ご自身よりもかなり年下の方を希望される場合はお相手に合わせる努力が必要となってきます。
歳が離れているとジェネレーションギャップを感じる方も多いので、見た目や会話などに気をつけましょう。
年下をご希望されるこれといった理由がない場合は最初から年齢を限定的にせず、
一度幅広い年齢の女性にお会いしてみることをお勧めしております。
歳の近い女性ならではの気遣いだったり、安定感を発見するかもしれませんし、
やはり歳の離れた方のフレッシュさに魅力を感じるかもしれません。
お会いしてみないと分からない年齢以外の部分。
その方の人間力や魅力、一緒にいるときの心地よさで条件はアップデートしていきます。
まずはお会いしてみてご自身のご希望を再確認してみるのもいいと思いますよ。
今まで恋愛で不自由してこなかった分、自分にはもっと素敵な人がいるのではないかと
目の前のお相手に決断ができずズルズルと婚活をする方がいらっしゃいます。
そうしている間にも年齢は重ねていきますので、
ご自身を信じて、タイミングを逃さず決断してみることをお勧めいたします!
婚活では決断力が大事だということを覚えておいてくださいね^^
以上少し厳しい内容になってしまいましたが、今まさにこのような状況で悩んでらっしゃる方に
少しでもご参考にしていただければ幸いです^^