
こんにちは。sachiareカウンセラーの田之畑です。
近頃とっても暑いですが、皆さん体調など崩されてないでしょうか?暑いとお見合いやデートも大変になりますが、工夫しながらご自身のペースで楽しんでいただけたらなと思います^^
さて、今日は私の婚活体験談part2です!
見出しにもあるように私がどんな経緯で婚活を始めたのかをお話したいと思います。
私が婚活を始めたきっかけは、その当時付き合っていた彼と別れたことでした。
また新しい人を探さないと~でもどうやって?と考えたときに思いついたのが次の3つでした。
①アプリ
②婚活パーティー
③結婚相談所
正直アプリは経験がなかったのですが、周りの友人がやっていたこともありどんなものかは詳しく知っていました。友人の中には既婚者に騙されたり、年齢を詐称されていたり、体目的で近づかれたり、
とにかく散々な話を沢山聞いていたので疑い深い私には端から無理だと思いました。
婚活パーティーは2回ほど行ってみたのですが、どちらも同じ開催地のものに参加したので
2回目の参加者はほとんどが顔見知りでした。メンバーも決まってくるのかもしれませんね。
マッチングしたあとにその方の職業が嘘だったことをカミングアウトされ、
職業まで嘘つく人がいるなんて!とびっくりしてからはパーティーに参加するのをやめました。
そんな中パーティーと同時にスタートしたのが結婚相談所探しでした。
最初結婚相談所がどんなところか分からなかったのですが調べてみると
■各種証明書を提出しなければ入会できない
→「じゃあ嘘ついている人はいないってことか」
■アプリのようなシステムを使ってお相手探しができる
→「気軽に始められそう」
■カウンセラー担当者がつく
→「色々と相談できて心強い」
と、私にとってはメリットばかりだったので結婚相談所に入会することに抵抗は全く感じませんでした。
唯一のデメリットというか気になったのはやはりお値段で、
アプリや婚活パーティーのように無料だったり参加費2000円とかと比べると
入会金や月会費に関しては少し懸念もありました。
だけどそこでこうも考えました。
「逆にこれだけお金をかけても生涯の相手を探したいと思ってる人しかいないんだ」「みんな本当に真剣なんだ」と。
そんなこんなで元カレとお別れして2か月後にはプロフィール写真の撮影をしていました!笑
こうして結婚相談所での活動をスタートすることになったんですが次回は、
第1の難関でもあるプロフィール写真撮影&プロフィール作成について書いていきたいと思います!
今このブログを読んでくださっている方の中にはこれから婚活を始められる方もいらっしゃるかと思いますので
少しでも参考になれば幸いです。
そして既に婚活をされてる方は「私も(僕も)きっかけはこうだった~」
などとご自身のきっかけを振り返ってみたり、始めた頃の気持ちや決意を思い出してみてもらえたらいいかなと思います!^^
sachiareではLINEでのご相談も受付中です。
お気軽にご連絡ください!
https://line.me/ti/p/fadh4Yjvku