こんにちはsachiare堀口です。

本日は【真剣交際に入ったらやるべき5ステップ】をご紹介していきます。是非参考にしてみてください!

 

ステップ①「成婚までのスケジュール確認」

せっかく真剣交際に入っても仮交際と同じようにデートを重ねるだけではなかなか成婚まで辿り着きません。

どれくらいの時期までの成婚を目指して、そのためにどのように進めていくかが非常に大切です。

真剣交際に入ったら希望スケジュールについて確認し、お互いの結婚への気持ちを高め合いましょう!

 

ステップ②「結婚後の生活イメージのすり合わせ」

仮交際中も結婚観などを確かめ合っていたかと思いますが真剣交際ではもっとリアルに結婚後の話をしていきましょう!

例えば

・入籍のタイミング

・住むエリア

→お互いの職場から通える範囲なのか、実家の近くなのかなどを話し合って決めていきます。

場所が決まれば不動産屋巡りデートをして家賃の相場や環境などあらかじめ知っておくことも大切です。

・結婚式を挙げるのか、その費用について

→お互いの希望を伝え合い、結婚式をする場合はどういう形にするのか、希望の式場を伝えあったりするとよりリアルな話ができるかと思います。

・子どもについて

・家事分担、育休産休について

・結婚後の仕事について

・結婚後のお金のこと

意見が合わないときもきっとあるはず。そんなときはお互いが納得のいく話し合いをすることがとても大切です。

 

ステップ③「恋人の時間を楽しむ」

真剣交際に入ればようやく一対一で向き合うことができるようになります。

成婚退会までのこの時間はお互い恋人としてデートを楽しみましょう!

お家デートや日帰り旅行なんかもオススメ。

またお相手のスピード感も汲み取りながら多少のスキンシップをして距離を近づけていくことも大切です。(ただしルールは守ってくださいね!)

 

ステップ④「プロポーズの準備」

大半は男性側からプロポーズをすることになるかと思います。

・婚約指輪の希望を確認

・プロポーズのタイミングの確認

・シチュエーションを考える

 

これらは全てカウンセラーを通して確認し、相談して決めていくことでよりスムーズに進むことを覚えておいてくださいね!

 

ステップ⑤「親への報告と挨拶」

自分の親への報告は真剣交際に入り様子を見ながら済ませておいてください。

事前にお相手情報を伝えておきましょう!

お相手の両親への挨拶についてはプロポーズが決まった頃~プロポーズを終えた後が良いかと思います。

 

服装は清潔感のある常識的な服装で、手土産の準備もお忘れなく。

緊張したり、焦ったりしないように事前に話す内容も二人で決めておくと良いでしょう。

言葉遣いに気をつけて、ご家族の前ではお相手のことは「さん付け」で呼び合いましょう。

 

結婚相談所で真剣交際に入ると大体1か月~3か月を目安にご成婚という方がほとんどです。ご縁のあった方としっかりと向き合い、つまずいたときはカウンセラーに必ず相談すること!

 

目の前にある成婚まであと少しです。

今まで通りお相手への配慮と思いやりの気持ちを忘れずに成婚に向けて最後まで走りぬいてくださいね!

 

お悩みやご相談ございましたらお気軽にご連絡ください。

無料相談はこちら

お電話でのお問合せはこちら

090-5386-2932

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

イベント情報

sachiareのイベント情報を掲載しています。ぜひご覧ください。

過去の開催イベント