
こんにちは。サチアレ田之畑です。
無料相談の予約をするのも緊張し不安に感じる方もいらっしゃるかと思います。
ですが無料相談=入会と考える必要は全くなく、
・自身が今抱えている婚活の悩みを聞いて欲しい
・アプリやデータマッチング型との違いを知りたい
・結婚相談所に対する不安点、疑問点を解消したい
・自分の理想の相手像が分からない
このような方からお問合せをいただくことがほとんどです。
このように少しでもお悩みや疑問点を解消させることが無料相談の1番の目的でもあります。
無料相談の主な流れは
①現在の婚活状況やお悩みをヒアリング
②ご相談にお越しいただいた理由や結婚、活動に関するご希望などをヒアリング
③活動の流れ、サポートや料金プランのご説明
④どんな会員がいるのか希望条件をもとに検索
⑤質疑応答
相談所にもよりますが、弊社ですとこのような流れで進めていきます。
無料相談で必ず聞くべきことは
① サポートや料金について
入会前から成婚までどんなサポートをしてくれるのかは結婚相談所によって様々だと思います。
・写真撮影同行
・プロフィール作成
・営業時間外の対応
・ファッション等のアドバイス
・デートプランのアドバイス
などその相談所にどんな特徴的なサポートがあるのかを確認しておきましょう!
②月の申し込み可能数
結婚相談所でのお見合い成立率は人にもよりますがそう高くはありません。
平均で20人に1人受けてもらえるかどうかといったところでしょうか。
月のお申込み可能な人数が少なすぎると、自ら選んだ人とお見合いできる可能性が非常に低くなります。
ご自身がどれくらいのペースで活動でき、いつ頃までのご成婚を目指しているかをもとにご相談ください。
③お見合い料
お見合い料がかかるところと、かからないところがあります。
例えばお見合い料はかかるけれど月会費を安く設定していたりなど、納得のできる料金設定かを必ず確認しましょう。
④お相手紹介や検索をしてくれるか
紹介というのはカウンセラーが厳選して「合いそうな方」を紹介し、
申し込みをして成立すればお見合いへと進むことができます。
「合いそうな人」を紹介してくれたり、「自分では見落としそうな人」を検索して紹介してくれるかどうかは確認しておいた方が良いでしょう。
⑤担当カウンセラーについて
無料相談をしたカウンセラー以外が活動を担当する相談所もあります。
無料相談のカウンセラーが良さそうで入会していざ活動スタートしたら初めましてのカウンセラーだった、
なんてことにならないように事前に担当が誰になるのか聞いておきましょう。
⑥自分の希望条件の人がいるか
これも確認しておきたいですよね!
実際にシステムで検索してお見せすることもできます。(相談所によります)
正直ここが不安な相談者さんは多いのでぜひ明確になればと思います。
無料相談ではその日に入会を勧めてくる相談所も稀にあるかもしれませんが、
ほとんどは皆さんのお悩みやご不安な点を少しでもクリアにできたらと奮闘しているカウンセラーばかりです!
安心してお気軽にご相談くださればと思います!