
こんにちは。サチアレ田之畑です。
婚活がなかなか上手くいかない人に是非読んでいただきたいです!
上手くいかない理由と改善ポイント
①相手との距離感や関係性を掴めていない
特に仮交際中はお相手との距離感を掴むのが難しく感じるかもしれません。
例えば
・自分は相手に好意があるけれど相手がどう思っているのか分からない
・連絡の頻度はどれくらいが良いのか分からない
・どのタイミングでため口で話したり呼び方を変えたら良いか分からない
お相手との距離感は2人の関係性によって変わってきます。
その関係性をいまいち理解していない場合、距離感が難しく感じるのは無理もありません。
2人の関係性が読めない場合はカウンセラーに確認するのが一番です!
相談所を通してお相手の心境を確認すればスムーズに距離を縮めることができるかと思います。
②受け身の姿勢
結婚相談所では「待ち」の姿勢でいるとなかなか成婚へは繋がりません。
・自分からお見合いを申し込む
・自分からデートに誘う
・自分から連絡を取る
・自分から気持ちを伝える
「自分から」という姿勢で積極的に動くことを忘れずに活動してみてください。
消極的な姿勢で良いご縁を逃してしまうということがないように!
③条件メインで交際に進むかを判断している
何人かお見合いでお会いしていくと「どんな人が自分に合うか」が徐々に分かってくるかと思います。
ですがやはり結婚となると条件を重視して考えてしまいがちです。
確かに結婚生活においては多少条件が必要でもあります。
ですがその条件、たとえば年収や職業、見た目などが必ずしも理想の結婚生活に繋がるとは限りません。
またそこで判断すると後々「違う」と感じてしまうことが実は多いです。
共に生活していく結婚相手には
・自分と感覚が似ている人
・優しく誠実な人
・一緒にいて落ち着く人
・お互いが尊敬、尊重できる人
こういった自分との関係性や人間性が非常に大切です。
もう一度ご自身の思う結婚生活を想像してみて、どういうお相手だと実現できそうかを考えてみる必要があります。
④お相手の欠点ばかり探してしまう
まずはお相手の良いところを見つけられるように意識することが大切です!
【誰だって良いところもあれば悪いところもある】そういう柔軟な考えは婚活において必要な思考の一つです。
妥協した方が良いというわけではなく、全てを兼ね備えた方というのはなかなかいないということです。
⑤ネガティブな思考
・お相手に嫌われたかもしれない
・自分に好意がないかもしれない
・結婚できないかもしれない
といったネガティブな考えは実はお相手にも伝わります。
その自信のなさが婚活が上手くいかない原因かもしれません。
自信をつけるためには
・自分磨きをする
・何かに熱意を持って取り組んでみる
・周りと比較しない
・周囲への配慮を忘れずにいる
・自分の可能性を信じてみる
自信に溢れた人は魅力的に見えますよね!
⑥結婚したいという気持ちが薄れ活動に力が入らない
婚活において大切なのは絶対結婚する!という強い気持ちと諦めない心です。
いつかゴールがあると信じて前向きに活動できる人が最後に成婚します!
また時に「本当に結婚したいのか」と悩む方もいらっしゃるかもしれません。
もちろん結婚が全てではありませんが、後で後悔ないよう今行動すべきかどうかを
しっかりとご自身と向き合いながら判断してください。
また悩んだらカウンセラーにも相談してみましょう。
婚活が上手くいくために、結婚相談所ではカウンセラーのサポートを利用して活動を進めることをお勧めします。
・お見合いの振り返り
・デートの報告
・自身や相手の気持ち
などカウンセラーと連携することで活動がしやすくなります。
上手くいかないからといって婚活をやめてしまう前にまずは原因を探り、自分自身どのように変えていくかが大切です!
成婚した人は皆さん【諦めなかった人】だということを忘れないでくださいね!