お相手のどんな部分が隠されているかというと、、

こんにちは。サチアレ田之畑です。
お相手プロフィールを見るとき、主に写真と自己PR文を見る方が多いかと思いますが、
実はカウンセラーが書いたアピールポイントも目を通しておく必要があります。
そこにはお相手に関するリアルが沢山隠されているからです!
①自己PRには書けなかったリアルな性格
お相手が人と接するときに「どのような態度」で接し、またそのとき「何を大切にしているか」
などを垣間見ることができるのもカウンセラーPR欄の特徴の一つです。
大半のカウンセラーさんは自分と接したときの実際の会員さんを見て表現されるかと思います。
「どなたにも分け隔てなく接し、明るく一緒にいるとこちらまで元気になれる」
「礼儀正しさを大事にしていて、丁寧な対応が印象的」など、そこに書かれているのが
カウンセラーの本音でありリアルなお相手の姿かと!
②これまで頑張ってきたことや今努力していること
学生時代の学業や部活動、現在の趣味や特技そしてお仕事まで。
お相手がこれまでどんなことに力を注いできたとかどんな風に努力を積み重ねているのか、
そういった魅力も知ることができるのがカウンセラーPR欄です。
お仕事においても自己PR欄では職種や簡単な業務内容くらいしか知ることはできませんが、
カウンセラー欄になると違います。
お仕事への取り組み方やお考え、これまでの頑張りや他者からの評価など、詳しく書かれたお相手の魅力を探すことができます。
頑張りや努力はご自身から聞くよりも人から伝わる方が何倍も効力がありますよね!
③周りの環境や関わり方
ご家族のことやご友人のこと、職場の同僚や部下など。
お相手を取り巻く環境や周りとの関わり方についても書かれている場合があります。
お相手と人との距離感を知ることで人間性や感情的な部分が垣間見れるかもしれません。
また場合によっては家族仲や理想の家庭像を詳しく知ることができるかも。
結婚観においてご自身との共通点や共感できる部分を探せるかもしれませんね!
④もう少し本音の部分
・お相手とどんな関係性でいたいか
・どんなお相手に惹かれるか
・将来への希望
・大切にしていること
など自己PRよりもう少し本音の部分が書かれている場合もあります。
実際にカウンセラーがインタビューした会話をもとに会員さんの本音を知ると、
自然と親近感が湧いたりしてお見合い前の緊張も少しは解れるかもしれません!
上記に挙げた例はどの相談所のカウンセラーさんでも必ず書かれている内容というわけではなく
、各カウンセラーによってPR欄は違うものになります。
ですが基本的に入会前面談で沢山お話させていただき、
会員さんのことを深く理解したカウンセラーが書いたPR欄は本音やリアルが沢山詰まっています!
「うちの会員さんはこんなに魅力に溢れた人なんだよ」と
自信を持ってご紹介させていただいているその文面をもう一度覗いてみて「お相手の素敵な一面」を探してみてくださいね!