こんにちはsachiare堀口です。
仮交際デート決めの際これは言わないようにしたい
【なんでもいい】【お任せ】
ご自身がお相手に合わせようと気を遣って放った言葉でも
お相手にとっては
〈関心がない〉〈意見がない〉と捉えてしまうこともあります。
「自分とのデートを楽しみにしていないのでは」「まるで他人事…」とマイナスに捉え、
せっかくのデートへの期待や熱量も半減してしまうかもしれません。
「これがいい」とはっきりした意見を出しづらい、提案を受け入れてくれるか不安な気持ちがあるなら、何パターンか準備しておけば良いかと思います!
何を食べたいか聞かれたら
「和食かイタリアンとかどうでしょう?」
次はどこへデートに行きたいか聞かれたら
「美術館も行ってみたいしお天気が良いからドライブも良さそう!」のように
さらに選択肢を与えて最終的に自身の意見からお相手に決めてもらうようにすれば、その不安もなくなるのではないでしょうか。
あとは「○○さんは□□が好きでしたよね?」とか「この間□□に行きたいって言ってましたよね!あそこも良さそう」と予めリサーチしていたお相手の好きなものや行きたいところを提案するのも一つ。
お相手の意見を尊重しつつ、自分の意見も加えるとより良いです!
また「お任せ」も同様に
〈決断力がない〉〈優柔不断〉なイメージに繋がってしまいます。
デートプランもいつも自分からだと不満がたまってしまいそうです。
忙しくてお店の検索ができないときなどはお任せするのも仕方ないですが、そのときは事情を話して、「次はこちら側で決めます!」くらいの一言があると良いかと思います。
こちらもデートに対して積極的だよと表現することが絶対です!
仮交際中のデートはお互い意見を出し合って決めることがとても大切です。
意見を共有し合い、お互いの考えや好きなものなどを理解する機会を作りましょう!
遠慮し合っているより、意見を出し合っている二人の方が関係を深めやすいといったところです。
些細なところからお相手任せにならないよう、積極的に行動に移して頑張ってみてくださいね!