こんにちは。サチアレ田之畑です。

仮交際を進めていく中で様々な悩みが出てくるかと思います。

上手に進めて真剣交際に入るためには是非以下を意識してみてほしいです!

 

①興味関心のアンテナを張って

仮交際デートで短期間の間にお互いのことを知るためには

 

お相手に興味を示すことが何よりも大切です!

 

普段の生活の中で聞きたいこと知りたいことなど山ほど浮かんでくるかと思います。

例えばカフェに行ってコーヒーを頼むとき『仮交際さんはコーヒーはブラック?甘党?普段どれくらい飲むのかな?』

と考えてみたり、ジムで体を動かしているとき『仮交際さん普段運動するのかな?学生時代の部活聞いてなかったな』など。

 

LINEや次に会ったときに聞けること、お話のネタはどんな場面でも沢山出てくるかと思います。

 

その大前提としてお相手に興味を持つことが必ず必要です。

 

1度しか会ったことのない人に興味を持つのは簡単じゃないかもしれませんが、

〈興味を持つ努力をすること〉でその差は開くかと思います。

 

自分の話ばかりする人はこちらに興味がないんじゃないかと不安にもなります。

先方に理由を聞いてみると「良く思われたくて自分の得意な分野の話ばかりしてしまっていた」といったケースも多く

もちろん話を途切れさせない、相手に楽しんでもらいたいと盛り上げることも大切ではありますが

一番は

 

【自分が相手に興味があると示すこと】です!

 

それだけでお相手のモチベーションも変わります。

 

上辺だけで真剣交際に進むことはできません。必ずお互いのことを知る必要があります。

楽しくデートしながらお相手に沢山質問して短時間でより深くお互いを知れるように頑張ってみてください!

 

②気になることはほっておかない

お相手に対して気になることがあるけどなかなか聞けないと踏みとどまっているのは

・タイミングが分からない

・相手が不快にならないか心配

などの理由があるかと思います。

 

ですが、気になることを放置したままで果たして交際を進展させることはできるでしょうか。

恐らく、自分の中でどんどんそのことが大きくなっていって、悪い方向へ進むことの方が多いかと思います。

 

聞いてみたら意外と問題なかったり、解釈がズレていただけなんてこともあるし

お相手が改善してくれてあっさり解決なんてこともあります。

 

結婚を考えたときなんでも話し合えたり、気持ちを共有し合えることも大切なので

ここで関係性を築く良い機会にもなるかと思います。

 

もちろん今の段階ではどうしても直接聞きづらい、話しづらいとのことであれば

相談所を通して聞くことも全く問題ありません。

 

要は、ほっておかないことが大切だということです。

 

③小さな目標の積み重ね

仮交際2回目デートからはただ会うだけでなく、考えて会う必要があります。

 

どういうことかと言うと

・次回は楽しくお話するだけでなく、考え方や性格的なところを開示してみよう

・かなり距離が縮まってきたので次は敬語をやめる提案をしてみよう

・2人で何か感情を共有できそうなデートスポットを提案してみよう

・そろそろ結婚観を掘り下げてみよう

 

など【デート毎に小さな目標を決めてみる】ということです!

 

もちろん思い通りにできないこともありますが、目標を決めることで

一回一回のデートを意味のあるものにして自身で発展させていくことが目的でもあります。

 

仮交際はご自身の向き合い方次第で全く違うものになります。

全てのデートを大切に、せっかくの機会や時間を無駄にせず

どのお相手でもどのデートでも真摯に向き合う姿勢でいましょう。

 

お相手に上手く伝わる方法やご自身がどう行動すべきかなど常にアンテナを張っておくことも非常に大切です!

無料相談はこちら

お電話でのお問合せはこちら

090-5386-2932

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

イベント情報

sachiareのイベント情報を掲載しています。ぜひご覧ください。

過去の開催イベント