こんにちはsachiare堀口です。
【婚活では軌道修正が大事!】
・誰に申し込んだらいいか分からない
・お見合いは成立するけど仮交際に入れない
・仮交際に入っても初回デートで嫌になってしまう
・仮交際に入っても相手が他の人と真剣交際にいく率が高い
・せっかく真剣交際に入ったのに気持ちが上がらない
このように、お見合い、仮交際、真剣交際とそれぞれのステップで繰り返し立ち往生してなかなか前に進めない方はどこかで軌道修正しないといけません。
活動方法や方針を再考してみたり、違う方法を試して今の状況を変えてみることが大切だということです。
①まずはなぜそうなってしまうのか理由を探るために今の活動に色々疑問を投げかけてみてください。
例えば
「お見合いが成立するけど仮交際になかなか入れない」のなら
今までどんな人たちとお見合いをしてきた?
申込みと申し受けのお見合い、どちらで断られてしまうことが多い?
プロフィールとのギャップはない?
お見合い後のお断り理由で多いのは?
自分の中での反省点や改善すべき点はどこか?
このように投げかけてお見合いでの振る舞いや言動を振り返ってみることで上手くいかない理由が見えてくるかと思います。
②その後どうすれば今の状況から抜け出せるかを考えていきます。
上手くいかない理由をもとに違うアプローチをしていきましょう。
「お見合いが成立するけど仮交際になかなか入れない」場合なら
・プロフィールの再考
・自分が交際したいと思えた人たちが、反対に求めているであろう人物像を考えてできることから近づけてみる
・お相手からお断りされる理由について改善できるところとそうでないところを振り分けてみる
・再度お見合いで大切なことを確認し実践
・これまでとは違う視点からカウンセラーに紹介を受けてみる
上記は例として挙げましたがそれぞれ活動状況が違うので、どうしていくべきかをカウンセラーと一緒に考え、今後の活動方針や答えを探し出していただければと思います。
活動中は上手くいかないこともありますが、何も行動に移さずでは良いご縁はやってきません。
上手くいかないときは軌道修正をして原因を探り、方向性を変えていくことも大切です。
会員さんとは定期的に面談をして、活動に関する話し合いをするようにしています。
失敗を繰り返さないように、上手くいかないときはどこかで道を変えてみることが婚活では非常に大切だと考えています!