こんにちはsachiare堀口です!
【婚活で決断に迷ったら】
①真剣交際の決断がなかなかできない
「結婚と考えると身構えてしまう」
「他にも良い人がいるかもしれない」
仮交際が順調に進みそろそろ真剣交際が見えてくると、このように悩んでしまうこともあります。
その場合まずは
▪︎決断できない原因を探る
不安の原因は自分か相手か、どんなところからくるのか、原因を探ることで解決策が見出せることがあります。
▪︎自分の気持ちを整理してみる
お相手に対する気持ち、結婚生活への希望など冷静に考える時間が必要です。
気持ちを整理することでお相手が自分にとってどんな存在かが見えてくるかと思います。
▪︎相手との将来を想像してみる
お互いの譲れないことなどが許容範囲か、あまりにもかけ離れた感覚などはないか、うまく話し合いで進めていけそうかなどお相手とのこの先に大きな障害がないかを再度確認してみましょう。
また結婚したらどんな生活が待っているのかを想像することで生じる自身の気持ちも大切にしたいところ。
真剣交際に入る前の不安は仮交際のうちに取り除いておきましょう。
ただしあまりにもお相手を待たせすぎたり曖昧ではせっかくのチャンスを逃してしまうこともあります。
納得した答えを出せるようしっかりと向き合っていきましょう!
②どちらのお相手か選べない
仮交際中のお二人。どちらとも順調でどちらも別の魅力があってなかなか選べないと決断に悩まれるケースも珍しくありません。
ですが仮交際をずっと続けていくわけにはいかずどうしても決断が迫られます。
その場合は
▪︎両者との未来を想像してみる
より結婚観や人生観が近いのはどちらか、また長期的に考えたときどちらとの未来がより安定し自身が望んだ未来に近いかを考えてみると良いかと思います。
▪︎自分の気持ちと相手の気持ちを見つめ直す
自身が2人に抱いている感情と2人が自身に抱いてくれている感情を見つめ直し、理想の夫婦像に近い関係性を探ってみるのも良いかと思います。
▪︎直感を信じる
自分がこうだと感じた直感を信じてみるのも一つです。
よく考えた上での直感ならきっと後悔はないはずです。
どちらのお相手にも感謝と敬意を持って、ある程度まで交際が順調に進めばしっかりと決断し誠意を示しましょう!
婚活は決断の連続です。
時に迷うこともあるかと思いますが、後悔ない決断のためには曖昧さや優柔不断さは捨てて、最後は自分を信じて決断することが何より大切です!