【結婚後も今まで楽しんでいた趣味を続けられるのか】

 

こんにちはsachiare堀口です。

結婚するとお給料の使い方が独身時代と全く同じ!というわけにはいかないものです。2人で協力しながら家計を支えていかなければいけませんよね!

 

そこでご自身の楽しみの一つでもあった趣味についてはどうでしょうか?

IBJのプロフィールにも「趣味などへのお金の使い方」の項目があるように、

今まで楽しんでいた趣味をそのまま続けられるのかと悩む人もいるかもしれません。

 

①お互いに理解し合った範囲内で趣味を楽しむ

結婚したからといって今まで楽しんできた趣味をやめる必要はないかと思います。

 

お相手と結婚後のお金のこと(生活費、貯金などを踏まえたお互いの負担額等)を話し合って残ったお金で続けることもできますし、

お相手の趣味などと掛け合わせて双方の趣味に使えるお金を家計から算出できる場合もあります。

 

また独身時代に貯めた貯金で楽しんでいる方や、以前ほどお金をかけずに程よく楽しんでいる方もいます。

 

結婚したからといって全てのことをセーブする必要はないかと思います。もちろんできる範囲で、ではありますが。

 

夫婦で話し合ってみて、お互い納得した上で楽しむのなら問題ないですよね!

 

②結婚したら趣味が変わった

結婚したら趣味が変わったという人もいます。

独身時代は基本一人で楽しんでいたけど、結婚後はお相手と一緒に楽しめる趣味を見つけた人も。

その場合はお互い気兼ねなく楽しめるかと思います。

 

最初は別々でも、どちらかの趣味に付き合ってみたら自分もハマった!なんて方も実際にいらっしゃいました。

 

結婚後は独身時代とは違う趣味を楽しまれている方も結構いらっしゃるようですね!

 

当たり前ですが、結婚したからといって決して今までご自身が大事にしてきた時間の全てが奪われるわけではありません。

もちろん状況や環境によってはこれまで通りにはいかないこともあるかもしれませんが、楽しみや癒しは人それぞれ。

お相手と話し合いながら

・趣味にどれくらいお金をかけられるか

・どれくらいの頻度で楽しむか

など決めていっても良いかと思います!

無料相談はこちら

お電話でのお問合せはこちら

090-5386-2932

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

イベント情報

sachiareのイベント情報を掲載しています。ぜひご覧ください。

過去の開催イベント