こんにちは。サチアレ田之畑です。

真剣交際に入る前にできれば確認しておいた方がいいことを大きく4つにまとめました。

 

①仕事の話

お見合い時に職種や仕事の内容はお聞きするかもしれませんが、真剣交際に入る前に以下も確認しておくと良いでしょう。

 

・どんな仕事をしているのか、まだ聞いてない場合は具体的な内容を聞く

・仕事に対するやりがい、難しいところ、ストレスなど

・残業の頻度や休暇の取りやすさ

・転勤の有無や可能性がある場所、期間など

・今後キャリアチェンジの希望や可能性

・結婚後家庭とのバランス、家事育児の関わり方

 

仕事については生活に直接関わってきます。

しっかり話し合っておくことで結婚後の生活ペースなどが掴みやすくなるかと思います。

 

②子供のこと

子どもを望んでいるかどうかはもちろん、人数やタイミングについても希望を伝え合っておいても良いかと思います。

育児の分担についてはしっかりと意見交換し、

しつけや教育方針なんかは細かく話し合う必要はないですが、希望や理想として伝え合っている方もいらっしゃいます。

 

またもし子どもができなかった場合の不妊治療への意向などについても確認しておいても良いかと思います。

 

話す際はリラックスした雰囲気の中、理想や希望を共有し合う形で。

意見が違えどお互いを責めるような話し方にならないように気をつけましょう。

 

③家族や幼少期について

結婚したらお相手家族とも交流が始まるので、お相手家族について知っておきたいところです。

ご家族や幼少期の話などを聞くことで、育った環境や生活スタイルに対する感覚などを知ることができ、

一緒に生活しても違和感がなさそうかなどを確認できたりします。

 

④趣味や休日の過ごし方、交友関係

趣味の話や休日の過ごし方はお見合いや仮交際初期でお聞きする場合が多いかと思います。

さらに休日のルーティーンやこだわりがあるかどうかなども確認しておいても良いでしょう。

 

「休日はゆっくり寝たい」「朝から活動したい」など生活スタイルが違う場合でも二人で話し合ってどちらかに合わせたり、午前中はお互いの時間を過ごして午後からは一緒に過ごそう!などそうやって「二人だけの生活スタイル」を築いていくものです。

 

また友人と会う頻度や過ごし方など交友関係についても知っておくことで結婚後の人間関係や生活のリズムを想像できやすくなります。

 

仮交際中はとにかくお相手のことを知る期間です。

真剣交際を考え始めたら、一緒に生活をしていくことを想定して生活スタイルやペース、価値観などに触れ、

お互いに無理なく過ごしていけそうかどうかを確認していくことも大切です。

信頼関係を壊さないような聞き方、あくまで理想や希望を共有する機会として色々と伝え合ってみてくださいね!

無料相談はこちら

お電話でのお問合せはこちら

090-5386-2932

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

イベント情報

sachiareのイベント情報を掲載しています。ぜひご覧ください。

過去の開催イベント