こんにちは。sachiare田之畑です。

友人からアプリで出会った彼についてのこんな相談を受けました。

「彼とは付き合う前に結婚したらどこに住みたいか、何人子どもが欲しいか、

結婚式はどうしたいかなど沢山将来について語り合っていたのだけど

付き合ってからそういう話をピタッとしなくなった

こちらからしても濁されるし…本当は結婚願望なんてなかったのかもしれない…」

 

確かにアプリや婚活パーティは結婚相談所と違って恋活目的の人も多くいる、

結婚願望はあっても「今すぐ!」を考えているかはお相手次第ですよね・・

結婚相談所は各種証明書の提出の煩わしさを越え、

無料相談の際に必ず説明する「結婚相談所での活動の流れ」を了承いただいた方だけが活動されているので

「結婚願望」に関しては問題ないと思います。

実際無料相談に来られて提出書類のお話や、活動方法をお伝えすると

「そこまででは、、、」とおっしゃりアプリに戻っていかれる方もいました。

 

婚活において(自分が今すぐにでも結婚相手を見つけたいと思っている場合)

相手の結婚願望が最初の大きな壁となって立ちはだかります。その壁を乗り越えなければ先には進めません!

私も婚活中は相手が結婚するつもりでいるか、探り探りで大変な思いをしてきました笑

口では「結婚したい」「いつか結婚しよう」と言いますが、実際はなかなか行動に移さない人もいます。

長くお付き合いした相手に結婚願望がないことが分かり最近お別れした友人もいます。

何でもっと早く気付かなかったのか…と悔やんでいる姿を見ると胸が痛みます。

 

婚活中の方にお伝えしたいのは、わざわざ遠回りする必要はないということです!

婚活の方法は沢山あります。

婚活アプリだって婚活パーティーだってもちろん真剣に結婚を考えている方もいますが、

結婚相談所は「結婚相手をご紹介し、結婚に繋げるところ」であり、

その趣旨に賛同され、相応のお金を払っている方のみが活動されているところです!

そういった意味ではより真剣で結婚願望が強い方とお会いできるので安心してご活動していただけるのではないかと思います。

 

婚活についてお悩みの方がおられましたらお気軽にHPやLINEからご連絡ください^^

 

下記Twitterもご覧いただけますと嬉しいです!

https://twitter.com/sachiare26

こんにちは。sachiare田之畑です。

5月28日に神楽坂にてBBQ婚活パーティを開催いたしました!

男性16名女性16名の合計32名の方にご参加いただき、

夕方の風が心地よいテラスでBBQを楽しんでいただきました^^

 

お一人での参加がほとんどだったこともあり、最初は皆さん少し緊張されてましたが

お肉を焼きながら自然な交流ができ、すぐに打ち解けてらっしゃいました。

途中からはとっても盛り上がり、ご参加いただいた皆さんにもご満足いただけたのではないでしょうか^^

 

二次会は希望者でワインバーに行きまた盛り上がったそうです!!本当に開催して良かったです!

 

sachiareでは今後もこういったイベントを通して沢山のご縁を繋げていきたいと考えております。

『結婚相談所をもっと身近に』

皆さんに結婚相談所をもっと知っていただき、良いところを見つけていただけるよう精進してまいります!

 

今後のイベントもぜひぜひご参加お待ちしておりますー!!!

下記HPにイベント情報を記載しております。

http://www.sachiarewedding.jp/

次回は6月末~7月中旬ごろに開催予定です!

詳細決定までしばらくお待ちくださいませ!

 

Twitterでも情報を共有いたしますのでフォローお願いいたします^^

https://twitter.com/sachiare26

 

こんにちは。sachiareカウンセラー田之畑です。

会員さまのお悩みで多いのが仮交際1回目のデートでお相手から終了の連絡が入ることです。

実際お見合いも成立し仮交際にも繋がるのですが

1回目のデートを終えると交際終了してしまうパターンが多く見受けられます。

1回目のデートと3回目のデートが大きい壁だとよく言われますが、

今日は1回目のデートで終わらず2回目に繋げるために大切なことをお話していきます。

意識してほしいのは以下の6つのことです!

 

①礼儀をわきまえつつ

②お見合いほどのかっちり感は捨てて男女を意識した会話

仮交際に入ると急に距離感を詰めすぎてしまう人がいます。仮交際はあくまで「知り合い・友達・恋人未満の関係」です。

急にため口をきいたり下の名前で呼んだりは絶対にNG!

お相手との距離感を保ちつつ礼儀をわきまえてください。

その中でもお見合いとは少し違う『男女を意識した会話』をしてみてください。

赤の他人に自分と親しい友人の話や家族の話、恋愛観などは語らないですよね?

そこがお見合いと仮交際との違いだと認識してみてください。

1時間のお見合いでは聞けなかったことが沢山あるし、仮交際に進んだからこそもっと深く相手を知り、自分を知ってもらえるチャンスです。なにより『相手に興味を示すこと』が大切ですよ!

 

③普段着でも身だしなみを整えて

④急なキャラ変更はNG

スーツやお見合い服から私服になるときは勝負の時です!笑

実際に私服を着ると一気に老けて見えた。とかワンピースは良かったけど私服になると清潔感に欠ける。といった意見は多数あります。何を着たらいいか分からない場合はカウンセラーに相談するのが一番です!

また、お見合い時は猫をかぶるとまではいかなくても最初から全力で自分を出す方はいないかと思います。

仮交際一回目のデートから「さぁ自分を出していくぞ!!」は少し危険です。

急なキャラ変更にお相手は戸惑いますし、もっと知って仲を深めて徐々に自分を出していくことをお勧めします!

 

⑤どれだけ気に入っててもグイグイ感は出さず

⑥好意は選ぶお店や行動(気遣い)で示す

仮交際1回目のデートで気持ちが高ぶってそのまま『真剣交際考えてます!』なんて絶対にNG!(特に男性に多いです)

自分は気持ちを伝えられて満足かもしれませんがお相手のことを考えてみてください。

まだ自分の気持ちが高まっていない状態で相手からグイグイこられるのはスピードについていけず苦しむことになり、最悪交際終了を考えるでしょう。

好意を示したいのならばお相手の好きそうな素敵なお店をチョイスしてみたり、

デート中の相手への気遣いで十分伝わります!

 

いかがでしたか?

もちろんフィーリングや価値観で終了するパターンもあるので一概には言えませんが、

これらを実践することで少しでも2回目に繋げることができたら、、と思います。

そしてまだ他にもこうした方が良いということや、この場合はこう!っていうことが沢山あります。

しっかりとご自身のカウンセラーに相談し、プロを頼って繋げることが大事ですよ^^

 

 

結婚相談所ってどんなところ?

気になることがあればお気軽にLINEからでもご相談いただけます!

https://line.me/ti/p/fadh4Yjvku

こんにちは。sachiare田之畑です。

皆さんは理想の夫婦像というものをお持ちですか?

理想の結婚生活を思い浮かべることはあっても、理想の夫婦像を想像する方は少ないかもしれません。

3組に1組が離婚すると言われているこの時代に、一人の相手と生涯を共にするために…どんな夫婦になるか

『理想の夫婦のかたち』を考えておくことが大切だと思います。

 

では実際どういう夫婦が理想的なのでしょうか。

 

お互いを尊敬している

相手の仕事や人間性を敬い心から尊敬し合っている夫婦は理想的です。どちらか片方が相手をバカにしたり優劣をつけようとすると絶対にうまくいきません。

自分のことを尊敬してくれる、そして尊敬できる相手を選びましょう

 

お互いを尊重している

お互いの時間に干渉しすぎたり相手から何かを奪おうとすると絶対に上手くいきません。結婚しても個々。お互いを尊重し、自立した生活を送ることが大切です。

自分を尊重し、大切な時間や人間関係を奪ってこない人を選びましょう。依存症な人は避けた方がい!

 

お互い自分より相手を優先的に考える

最初は好きだから許せる、、と思っていても、結婚は生活です。自己中心的な考えでは絶対にうまくいきません。お互いがお互いを優先することで「自分が折れた」と思っていてもどちらも満足感を得れるのです。

自分を優先して尽くしてくれる人を選びましょう。そして自分も尽くしてあげてください!

 

助け合い、補い合い、協力し合う

1人でできることは本当に少ないです。

困ったときに助け合い無いものを補い合い、家事や育児、お互いの家族のことについて協力し合うことを忘れないでください。

一人より、二人。という考えでいることが大切です。

 

これらのことができている夫婦は理想に近いと言えるでしょう。

もちろん年齢や年収、見た目や学歴といった条件で相手を探すことも悪くはないですが、

①~④に当てはまる相手を見つけることが結婚に対する理想的な相手を見つけ、理想的な夫婦になることができるのではないかと思いますよ^^

 

sachiareではLINEでのご相談も受け付けています。

恋愛や婚活でお悩みの方はお気軽にご連絡くださいね!

https://line.me/ti/p/fadh4Yjvku

カウンセラー3名で恋愛婚活について語るスペースも是非聴いてください!

こんにちは。sachiareカウンセラーの田之畑です。

少し前の話なのですが、ご縁がありこちらのお二人とTwitterのスペースにてお話させていただきました^^

 

【津嶋克幸さん】

結婚相談所はなふさ札幌の代表カウンセラー。

結婚はしたいけど婚活に傷つきこれ以上頑張ることのできない30代女性に向けて『頑張らないからうまくいく ゆるふわ婚活』という婚活に苦しんでいる方向けのサポートを行われているカウンセラーさんです。

https://kekkon-hanafusa.com/

 

【北原きょうこさん】

沢山の資格を保持し、相談実績3500件以上のカウンセラーさんです。

心理学で学んだ知識、そして人生経験での知識を総動員して、あなたの『どうしたい』を明確にし、それを達成するサポートをされていらっしゃいます。

https://kyoko-kitahara.com

 

テーマの「バレンタイン」のお話はもちろん、恋愛や婚活についてカウンセラー3名が沢山語っているのでぜひ聴いてみてくださいね!

https://twitter.com/i/spaces/1OyKAVOEWVbGb

 

さて、ここからは少し婚活のお話をしたいと思います。

元々お二人とご面識はなかったのですが、

今回幸いにも津嶋さんに見つけていただき、こういった機会を持たせていただくこととなりました。

今回このいただいた『機会』を逃さなかったことでカウンセラーとして大先輩の津嶋さん、北原さんのお二人とお話をさせていただくこととなり、多くのことを学ばせていただき、またその後も繋がりを持たせていただいております。本当にありがたいことです。

 

婚活においても!!

『機会を逃さないこと』って本当に本当に大切だと思います。

「面倒だから今日の飲み会は不参加で」

「お申込みがきたけど、、今仕事が忙しいから断ろう」

こうやって【出会い】の機会を逃していませんか?

もちろん面倒なときもあるし、疲れているときもあるし、忙しいときもある。

でも機会をいただけるってそれだけで有難いことなんですよね。

ぜひ機会を逃さずご縁を繋いでいっていただけたらな、、と思います^^

 

sachiareではLINEでもご相談を受け付けております。

婚活が上手くいっていない、一人で悩んでいらっしゃる方がおられましたらぜひお気軽にご連絡くださいね^^

https://line.me/ti/p/fadh4Yjvku

 

こんにちはsachiare堀口です。

 

婚活においてときめきは大事です!!

ときめく瞬間からお相手の事が気になり好きになっていく・・・

結婚するお相手にもそんな気持ちになって貰いたいですよね!!

 

では女性の皆さんはどういった時にときめきを感じるのでしょうか・・・

これがわかれば好きなお相手にも好きになって貰えるかもですよ!!!

 

女性がときめくポイント

 

 

1.人混みでリードする

混雑している人混みでさりげなく手をひくなどしてリードする。

 

2.車道側を歩く

ベタですが大切にされている感があって嬉しいです。

 

3.無邪気な笑顔

好きな食べ物を無邪気に笑顔で美味しそうに食べていたら可愛くてキュンとなります。

 

4.人に親切にしている

お年寄りや子供などに親切にしている姿をみた時素敵だなと思います。

 

5.特別感を出してくれた

誰も連れて行ったことがない顔なじみのお店に連れて行ってくれたなど特別扱いされたと感じます。

 

6.デート内容をリードしてくれた

お店の予約、お店までの道案内や映画の時間を調べてくれたり色々率先してくれると頼りがいがあっていいなと思います。

 

 

こういった行動をされると女性はトキメキます!!

もちろんわざとらしくしてしまうと逆効果になってしまいますので気をつけてくださいね!!

 

週末デートやお見合いで是非実践してみてください♪

 

こんにちはsachiare堀口です。

 
仮交際が成立しデートの約束をして
いざ初デートへ行ったのですが・・・デートがうまくいかず・・・・・
すぐに仮交際終了となってしまう事があります。
 
せっかくデートが出来たのになぜ・・どうして上手くいかなかったのだろうと・・・悩みますよね・・・
 
そんな時はデートでの自分の言動・行動を思い出してみてください。
こんなNG行動していませんか?
 
 
デート中のNG行動
 
1スマホを触りすぎている
急ぎの仕事の連絡などは仕方ないと思いますが、それ以外は鞄にしまっておくなどの配慮が必要です。
 
2自分の話ばかりする
自分の話しばかりするのも、お相手だけが話をするのもどちらもNGです。会話のバランスを大切にし、お相手が話されてるときはしっかり耳を傾けましょう。
 
3急に馴れ馴れしい態度をとる
急にため口で話をしたり、ボディータッチをしたりするとお相手もビックリして引いてしまう可能性もあります。程よい距離感は大切です。
 
4ネガティブな会話をする
仕事の愚痴や人の悪口など聞きたくないですよね・・・せっかくのデートです!明るく楽しい会話をしましょう!
 
5遅刻をする
時間にルーズな人は信用性を失います・・・
約束の時間は守りましょう。
 
 
これらの事を気を付ければお相手も嫌な思いをすることはないでしょう。
後はご自身もデートを楽しんでください!!
つまらなそうにしていては、お相手も気を使いつまらないと思ってしまします。
お互いを思いやり楽しいデートになるよう心がけましょう!
 
デートのお悩みなどあれば是非ご相談ください。
 

こんにちは。sachiareカウンセラーの田之畑です。

4月になり暖かい日々が続いていますね!

この時期に婚活の方法を変えよう!と思っている人も多いのではないでしょうか?

今まで

・婚活アプリ

・婚活パーティー

・知人の紹介

など沢山婚活をしてこられた方、うまくいかなかった理由はなんだったのでしょうか…

まずは出会う相手の結婚に対する考え方の違いにあるかと思います。

一概には言い切れませんが、アプリやパーティーでは

「本当に結婚したい人」ばかりでないのが現状です。

やはり恋活目的や、中には既婚者もまぎれていたり、、

なんてこともあり、相手が結婚に対して必ずしも積極的だとは限らないのです。

その点において結婚相談所は絶対的に

「結婚したい人」しかいません。皆さん真剣に結婚を考えてご入会されているのです!

 

次にプロフィール情報に正確性がないことも問題の一つです!

結婚相談所では入会時に収入証明や卒業証明など各種証明書をご提出いただきますのでお相手の情報に嘘はございません!

アプリや婚活パーティーでは情報を偽って登録する人もいます。

お医者さんだと聞いていたけど実際医師免許はなかった、年収を500万円も多く記載していたなど、

沢山のお声をお聞きしてきました…。

 

もちろん、アプリやパーティで出会い結婚したカップルも中にはいます。

ですが、共に活動するカウンセラーがいないので

今まで恋愛をしてこなかった方異性と話すのが苦手な方には至難の業と言えるでしょう。

相談所では必ず、担当カウンセラーがつきます。

サポートを重視しているかどうかは各相談所によって違うので何とも言えませんが、

当相談所では

・プロフィール写真撮影の同行

・プロフィール作成

・ファッション・ヘアメイクアドバイス

・お見合い後やデートの振り返り

・デートプランやプロポーズ計画

細かく言えばLINEのやり取りのアドバイスやデートでの振る舞いやマナー、お相手家族ご挨拶時の手土産のご相談

まで、、

とにかく今知りたい

今聞いてほしい

親や友人には相談しにくい

一人じゃ考えつかない

一緒に考えてほしい

プロのアドバイスがほしい

そんな方々の思いをもとにしっかりとサポートさせていただきますので

安心して活動していただけるのが結婚相談所です!^^

 

ぜひ、お気軽に無料相談にお越しくださいませ。

LINEでの相談も受付けております。

また、春の婚活スタートキャンペーン実施中です!

 

こんにちは。sachiare田之畑です。

今お付き合いしている方も、この人とお付き合いしてみてもいいかなぁと思っている方も

一度は考えたことがあるのではないでしょうか?

 

「本当にこの人でいいのかな…」

 

好きだけどこの人と結婚して本当にいいのか、と悩まれている方はぜひお相手を選ぶ際の自分軸を持ってほしいと思います。

自分軸?と思った方もいるかと思います。

もちろん!完璧な人なんていません!

いいところも悪いところもあるのが人間なので、本当にいいのか…と悩むんです。

だから「これだけは譲れない」「こういう人だけはダメ」という自分軸を持つことで

迷ったときの判断材料が必要となってくるのです。

 

以下は自分軸の参考にしていただければと思います。

お相手を想像しながら読んでみてください。

お相手がいない方は、今後出会ったときの判断材料として読んでくだされば幸いです^^

 

・他者を否定しないか

・人によって態度を変えないか

・感情の起伏が激しくないか

・嫉妬深くないか

・嘘をつかないか

・言葉遣いが綺麗か

・話し合いができるか

・物を大切にしているか

・礼儀礼節を重んじているか

 

何度も言いますが全てが完璧!!なんて人はいません。

ですが、上記においては結婚後も人として尊敬し生涯を共にするお相手として

必要不可欠なポイントと言えるでしょう!

 

sachiareではLINEでのご相談も受け付けております。

お気軽にお問合せください^^

https://line.me/ti/p/fadh4Yjvku

 

お見合いで何を話していいのかわからない・・・

緊張して・・・会話が続かない・・・盛り上がらないなどの相談をよく聞きます。

確かに初対面の方との会話って難しいですよね。

余計な事を言って相手を不快にさせないか・・・など考えてしまうと言葉が出てこなくなったりする事もあります。

そういう時は無理に話を盛り上げようとせず質問を交えながら会話をするとよいでしょう。

どういった事を質問すればよいかなどをあらかじめ考えておきましょう。

また質問の内容に気を配りお互い不快にならないような会話をする事が大切です。

 

【クローズドクエスチョン→オープンクエスチョンの順で会話を広げる】

 

クローズドクエスチョン(YESかNOで答えられる質問)で相手の興味や関心を探り、オープンクエスチョン(具体的に答えなければいけない質問)で会話の幅を広げ、共通点を見つける。

 

【お相手に聞いてもよい質問】

 

1.好きな食べ物や食事の事

2.趣味

3.休日の過ごし方

4.仕事の事

5.結婚観(軽いもの)

 

【お相手に聞いてはダメな質問】

1.収入のこと

2.親のこと

3.婚活状況や仮交際などの人数など

4.個人情報

 

質問する事でお相手の事を沢山知ることが出来、共通点などを見つける事が出来れば、会話も弾みますよ!!

こんにちは。sachiareカウンセラー田之畑です。

3月21日(祝)に婚活カウンセラーとマンツーマンでお茶しませんか?^^

結婚相談所に関係なく、婚活や恋活の色んなお悩みや聞いてほしいことがある方大大大募集です!!

日時:2023年3月21日(祝)

第1部 11:00-12:00

第2部 13:00-14:00

第3部 15:00-16:00

■場所:東京、新宿、池袋周辺

■料金:無料※ご自身のお飲み物代金だけお願いいたします

 

こんなお悩みがある方へのスポット相談カフェ会です!

・彼、彼女を振り向かせるには?!

・どんなプロポーズをしたらいい?

・アプリでの婚活が上手くいかない..

・彼、彼女が浮気してるかも..

・ヘアメイクやファッションアドバイスが欲しい!

・ただ恋愛について誰かに話したいetc...

その他何でも結構です!現役婚活カウンセラーにお話ししてみませんか?^^

相談所への勧誘等は一切ございませんのでお気軽にお問合せください!

 

HPまたは下記LINEより、ご予約お待ちしております!

https://line.me/ti/p/fadh4Yjvku

こんにちはsachiare堀口です。

 

どの洋服を着ても決まらない、パットしない、ダサくみえてしまう・・・そんなお悩みありませんか?

ダサくみえるのには理由があります。それらを知って自分に似合う洋服を選べばダサいは卒業できますよ!!

 

【ダサく見える理由】

1.サイズが合っていない

サイズが大きいと、だらしなくみえ、逆に小さいとパツパツになり太って見えます。

着丈やフィット感は大事です。

 

お店に行って試着をしてから自分の体のサイズにピッタリな洋服を選んでください。

また骨格診断で自分の骨格を知りそれに合った洋服を選ぶのもお勧めです。

 

骨格診断・・・自分の体の特徴を判断する

生まれ持った骨格を「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3つのタイプにわけそれぞれの骨格を持つ人に似合うファッションアイテムを導き出します。

若々しくスタイルも良く見え、また垢ぬけた印象になります。

 

 

2.自分に似合う色を知らない

好きな色と似合う色は同じとは限りません。

似合わない色を身に着けると老けて見えたり、野暮ったい印象になります。

パーソナルカラー診断で自分に似合う色を知ることが大切です。

 

パーソナルカラー診断

その人が生まれて持った肌・髪・目の色と雰囲気が調和した色(似あう色)を診断する。

似合う色の化粧や服装をに身に着けると顔色が良く、若々しい印象になります。

 

3.全体のバランスが悪い

色やテイストの組み合わせがアンバランスで組み合わせが悪い

同一色相配色や類似色配色、同トーン配色などが取り入れやすくお勧めです。小物などはシンプルな物が良いでしょう。

またTPOに合わせた服装選びは大切です。

同一色相配色・・同じ色相内で明度や彩度だけを変化させ組み合わせる配色方法(例オールホワイト・グレーと白・紺とブルーなど)

類似色配色・・似た色相の色の組合せ(例オフホワイトとベージュ・ベージュとブラウン・ピンクとパープルなど)

同トーン配色・・違う色相の色を、色の明度と彩度を揃えて組み合わせる(例ピンクとオレンジ・オレンジとミントカラー・など)

 

当相談所はお買い物同行のオプションもございますので服装選びが難しい方は是非ご利用ください。

またパーソナルカラープランナーの資格を持つカウンセラーがパーソナルカラー診断で似合う色をご提案させていただきます!!

 

 

 

お悩み・ご相談があればご連絡ください。

090-7258-7350

a.horiguchi@sachiare.co.jp     堀口

 

春から始めようキャンペーン実施中

入会金(33000)が無料に!!

 

こんにちは。sachiareカウンセラーの田之畑です^^

段々と暖かい日が増えてきましたね!

春が近づいています。まだ桜は開花していませんが、そろそろ春のお花見デートに向けて準備していっても良い時期です。

お花見の季節は一瞬で、あっという間に過ぎ去るのでお相手スケジュールの確保やお店の予約は今のうちからやっておいても早すぎることはないですよ^^

 

今日はまず、お花見デートでお勧めのお店を3店ご紹介したいと思います。

 

東京国立近代美術館内にある「レストラン ラー・エ・ミクニ」

ラー・エ・ミクニ (lart-et-mikuni.jp)

ちょっと贅沢ですが、雰囲気が素晴らしく、特別な日や特別なお相手と行くには最高のロケーションです。東京国立近代美術館でアートを満喫したあと、開放感あるこちらのお店で桜を見ながらお食事を楽しむというデートコースがおススメです!

 

神楽坂のカジュアルイタリアン「CANAL CAFE」

Restaurant side | CANAL CAFE | 神楽坂のお堀にあるイタリアンレストラン

カジュアルなお食事やカフェにお勧めなこちらのお店は、テラス席でぜひ桜を満喫していただきたいです!

春の特別期間は3/18~4/9!ご予約はお早めに!!

 

井の頭公園の中にある居酒屋「subLime」

ホーム|サブライム 吉祥寺井の頭公園店 / 吉祥寺駅 / 居酒屋、魚介料理・海鮮料理 (sublime-kichijoji.com)

窓の外の桜を見ながらお酒を楽しむことができる居酒屋さんです。朝採れ鮮魚や馬刺、厳選した日本酒がおススメのようです。夜桜見物をしながらお酒とはなんとも贅沢ですね^^

 

以上、いかかでしたでしょうか?

お店の中でゆっくり食事を楽しみながらの桜見物もいいのではないでしょうか^^

 

そしてもう一つ。

2023年3月31日~4月23日まで新宿御苑にて開催される夜桜ライトアップイベントのご紹介です。

NAKED桜の新宿御苑2023 3月31日(金)からスタート

 

開催期間:2023年3月31日~4月23日

会場:新宿御苑

チケット料金〈前売り〉

一般(月~木):1,600円

一般(金土日祝):1,800円

当日チケットもありますが、前売りがお得です^^

約900本の夜桜ライトアップ!期間中はレストランのキッチンカーも出店されるみたいです!

ぜひ大切な人を誘ってみてはいかがですか?^^

 

本日はお花見デートのおススメスポットについてご紹介してみました。

ご参考にしていただけると幸いです^^

 

sachiareでは春までに婚活キャンペーン実施中!!

入会金33,000円が無料となりますので是非この機会に無料相談にお越しくださいませ。

LINEでのご相談も承っております。

 

こんにちはsachiare堀口です。

 

好感度が高い男性は清潔感があります!!

清潔感は本当に大切です。お見合いでも清潔感がなくてお断りされる方は沢山います。

清潔感がない男性だと言われないように、思われないように気を使いましょう!!

 

清潔感のある男性とは

1肌や歯が綺麗

2唇に潤い

3口臭がしない

4鼻毛がででない

5耳が綺麗

6爪が綺麗に切りそろえられている

7髭が綺麗に剃れている

8眉毛が整えられている

9髪の毛が綺麗にスタイリングされている

10靴や靴下が綺麗

11体臭がしない

12服にしわや汚れがないか

13服のサイズ感が合っているか

14姿勢が良い

15鞄の中が整理されている

16綺麗な言葉遣い

17爽やかな挨拶

清潔感をキープするためにやっておきたいこと

毎日

お肌のスキンケア・唇保湿

入浴・歯磨き・鼻毛切り・髭剃り

一週間に一回

爪切り・眉毛整える・靴磨き

一か月に一回

美容院で髪を整える・白髪染めなど

定期的にメンテナンス

歯医者でクリーニング・ホワイトニング

靴下などゴムが伸びてる、汚くなっているものは新品にする。

 

姿勢や会話・挨拶などは毎日意識してみてください!!

低俗な冗談は言わない。大声で怒鳴らないなど

挨拶は笑顔で爽やかに!

 

最初は様々な事をやらなければいけないので大変ですがルーティンの様に日常に取り入れてみてください。

きっとこれらを取り入れることにより女性にモテるだけでなく、どんな人からも好かれるようになるでしょう!!

 

お悩み・ご相談があればご連絡ください

090ー90179625

a.horiguchi@sachiare.co.jp    堀口

 

春から始めようキャンペーン実施中

3月末まで入会金(33000)無料!!

こんにちは。sachiare田之畑です。

今日は入会前の皆さんが気になっているであろうプロフィール写真撮影について書いていきます。

当相談所では写真スタジオへご同行し、ヘアメイクや撮影のアドバイスをさせていただいております。

中にはカウンセラーの同行なしにお一人で来られている方もいらっしゃるので、

会員様からは「一緒にきてくれて良かった。一人じゃ不安だった」とご好評いただいております^^

上のお写真は実際に会員様との同行時に許可をいただいて撮影したものです。

フォトスタジオの雰囲気が分かればと思います。

 

以下写真撮影の流れをご紹介いたします!

カウンセラーと待ち合わせ、一緒にスタジオへ

道中にどんなヘアメイクにするかご希望を聞きつつ簡単な打ち合わせをします。

アドバイスはさせていただきますが、「こんな感じにしたい」というご希望があれば遠慮なくおっしゃってください。

 

スタジオにてヘアメイク開始

女性はフルメイクorポイントメイクをお選びいいただけます。男性は簡単なポイントメイクです。

ポイントメイクとは、髭のそり残しをコンシーラーで隠したり、眉毛を描いたり、写真の光で飛ばないようにしっかりめに仕上げます。

あとはヘアセットです。

プロに任せておけば苦手な方も安心です!

その際、要望等はカウンセラーからも伝えますので何でもおっしゃってくださいね^^

 

撮影開始

撮影中はカメラマンの隣にカウンセラーもいます!

会員様の緊張をほぐし、素敵な笑顔を引き出すためにカウンセラーが奮闘しますので、

会員様はありのまま、自然な感じで大丈夫です!!

スタジオにもよりますが、だいたい50~100ショットくらい撮ってその中から何枚かを厳選します。

 

写真選び

プロフィールにてお写真はとても大事ですので

会員様、カウンセラー、カメラマンの3人で最高の一枚を選びます!

選んだお写真は肌の色等少しだけレタッチして仕上げます。

レタッチは一枚だけですが、残りのお写真もデータでいただけるフォトスタジオもありますのでご安心ください。

撮影代金はフォトスタジオにもよりますが、平均で15000円~20000円となっております。

ポイントメイクやフルメイク、男性女性によっても変わりますので、担当カウンセラーにご確認ください。

 

 

当相談所ではカウンセラーが撮影中ずっと付きっ切りでサポートしますので、

撮影が初めてで不安だという方も安心してお任せくださいませ^^

素敵なプロフィール写真で素敵なスタートを切りましょう!!

 

こんにちはsachiare堀口です。

 

先日会員様の写真撮影に同行してきました。

プロフィールの写真は第一印象決める上でとても大切です。写真の良し悪しによって選ばれる・選ばれないが決まります。ではどのような事に注意して写真撮影をすればよいのかご紹介していきたいと思います。

 

1.清潔感を出す

髪型、服装、爪、男性は髭、眉毛をしっかり整えましょう。

2.真面目で安心感のある雰囲気を出す

男性は黒髪・アクセサリーはNG

女性は黒髪又は落ち着いたブラウン・アクセサリーは派手なものはNG。品があり控えめな物を選ぶ。ネイルは派手色なNG。ピンクかベージュの落ち着いた可愛らしいもの。

3.服装

男性はスーツでサイズ感が合った物を選ぶ。色は濃紺・グレー・黒。ネクタイの色は自分に似合う色を選びましょう。ネクタイの太さはワイシャツの襟幅に合わせると整った印象になります。

女性はワンピース又はブラウスにスカートの組み合わせ。色は白や薄いパステルカラーなどがいいです。

20代はノースリーブでもいいですが、30代以降はカーディガンを肩にかけるなどあまり露出しない方がいいです。ただ、ダボっとした服装は野暮ったい印象になりますので細かい所を強調したメリハリのある服装は大事です。

 

4.写真の表情は笑顔

表情は笑顔が大切です。笑顔は人に好印象を与えると同時に安心感も与えます。ただやりすぎの笑顔は禁物です。笑いすぎて、その方の良いところを消してしまい知的さも失われます。

目はくっきり目力をいれつつ、口元は広角を上げましょう。イメージとしては優しく微笑む程度でよろしいかと思います。

 

5.スタジオなどでプロのカメラマンに撮ってもらう

これが一番大事です。自撮りなどでお撮りした写真もたまにございますが、プロが撮った写真と比べ写真の仕上がりが全然違います。また自撮りなどでは婚活に対して真剣ではないのかもという印象になってしまう事もあります。

 

当相談所ではパーソナルカラープランナーの資格を持ったカウンセラーがおりますのでお似合いになるネクタイの色、お洋服の色など事細かにアドバイスしております。また無料で写真同行もしておりますので写真撮影に不安な方でもご安心いただけるかと思います。

 

素敵なプロフィール写真を撮って沢山お見合いを成立させましょう!!

 

お悩み・ご相談があればご連絡ください

090ー7258ー7350

a.horiguchi@sachiare.co.jp

 

春から始めようキャンペーン実施中

3月末まで入会金(33000)無料中!!

 

男性編

今まで異性に不自由してこなかった、でもアラフォーになっていざ真剣に婚活を始めてみると..

思ったようにうまくいかない方々必見です!

 

2、男性編

 

仕事が忙しくなかなか結婚を考えられなかった。それなりに恋愛は楽しんできたし、女性にモテてきた男性が仕事にも慣れ落ち着いてきた頃一気に結婚願望が加速し、40代になると「結婚して家庭を持ちたい」と強く望まれる方が多くいらっしゃいます。

 
モテてきた分、自信もあるアラフォー男性が結婚相談所で活動を始めるとき以下が活動の妨げになる場合があります。
なかなか自分磨きをしない
かなり年下を希望する
「まだ他がいるのでは」となかなか決断できない
 
今まで(若い頃は)沢山の女性からアプローチされてきた方の中には、
ご年齢を重ねてもご自身を変えたり自分磨きをしない方がいらっしゃいます。
「ありのままの自分」でも選ばれると思っているからです。
しかし厳しいことを言いますが、年齢を重ねると見た目の若々しさや清潔感をキープしたり、
マナーや立ち振る舞いなどに気をつけたりしないと、なかなか活動が厳しく感じるでしょう。
 
特に、ご自身よりもかなり年下の方を希望される場合はお相手に合わせる努力が必要となってきます。
歳が離れているとジェネレーションギャップを感じる方も多いので、見た目や会話などに気をつけましょう。
 
年下をご希望されるこれといった理由がない場合は最初から年齢を限定的にせず、
一度幅広い年齢の女性にお会いしてみることをお勧めしております。
歳の近い女性ならではの気遣いだったり、安定感を発見するかもしれませんし、
やはり歳の離れた方のフレッシュさに魅力を感じるかもしれません。
お会いしてみないと分からない年齢以外の部分。
その方の人間力や魅力、一緒にいるときの心地よさで条件はアップデートしていきます。
まずはお会いしてみてご自身のご希望を再確認してみるのもいいと思いますよ。
 
今まで恋愛で不自由してこなかった分、自分にはもっと素敵な人がいるのではないかと
目の前のお相手に決断ができずズルズルと婚活をする方がいらっしゃいます。
そうしている間にも年齢は重ねていきますので、
ご自身を信じて、タイミングを逃さず決断してみることをお勧めいたします!
婚活では決断力が大事だということを覚えておいてくださいね^^
 
以上少し厳しい内容になってしまいましたが、今まさにこのような状況で悩んでらっしゃる方に
少しでもご参考にしていただければ幸いです^^
 

今週末のお見合いを控えている皆さん!!

事前に準備されていますか?

何事にも準備は大切です。お見合いを成功させたいのであれば入念な準備をしてからですよ!

事前準備

1.お相手のプロフィールをしっかり読み、どういうお相手か、趣味や好きな事をある程度知っておく

お相手について情報があると会話の糸口にもなりますし、なんとなく親近感もわきますので当日お会いした時緊張感が和らぎます。

 

2.お相手に質問する事をいくつか考えておく

お見合いではあまり踏み込んだ質問をするのはNGです。当たり障りない質問をするようにしてください。

例・好きな食べ物・趣味・休日の過ごし方など

ご自身も質問されると思いますので事前に答えを用意しておく。

 

3.笑顔の練習をしておく

鏡の前でお相手に素敵だと思っていただける笑顔を練習しておいてくださいね。

 

4.服装のチェックをしておく

当日着ていく洋服を決め、汚れ・シミ・シワがないかを確認しておく。当日慌てる事がないように早めにやっておきましょう。匂いも大切です。男性なら汗臭くないか、女性はキツイ香水が服についていないか、確認しておきましょう。

 

5.髪の毛のチェックをしておく

白髪が気にならないか・髪がパサついていないか・プリンになっていないか・髪色が明るすぎないか。

髪の毛が汚いと不潔に見えたり、老けて見えたりもしますので気を付けましょう。

 

6.つめ・ムダ毛のチェックをしておく

爪は短く切りそろえ綺麗にみえるようにしておく。女性は指の毛・顔の毛なども剃っておくといいです。特に顔の毛を剃るとお化粧のりも良くなり肌がワントーン明るく見えます。

 

7.鞄・財布・靴のチェックをしておく

鞄や財布はあまりにもボロボロになったものはやめておきましょう。物持ちが良い事はとても素晴らしいことですが、ボロボロ過ぎると清潔感がないようにも見えてしまいます。

あと当日履いていく靴はピカピカに磨いておきましょう。男性も女性もお相手の持ち物はしっかり見ています。

 

お見合いは初めてお会いする同士なのでとても緊張します。緊張しすぎて上手くお話できなかったりする事もあります。ですから普段通りの自分でいる為にも、しっかり事前準備して自信を付けて当日は臨みましょう!!

また服装・髪型・靴などをしっかり手入れしておくと第一印象が良くなります。少しばかり上手く話せなくてもそちらでカバーでき、お見合いが成功する事もありますので頑張ってくださいね!!

 

お悩み・ご相談があればご連絡ください

090ー7258ー7350

a.horiguchi@sachiare.co.jp       堀口

 

只今春から始めるキャンペーン実施中

3月末までにご入会の方入会金(33000)無料!!

 

~女性編~

sachiare田之畑です。

さて、今日は今までモテてきたアラフォー男女が婚活でハマる落とし穴について書いていきます。

今まで異性に不自由してこなかった、でも30代後半になっていざ真剣に婚活を始めてみると..

思ったようにうまくいかない方々必見です!

 

1,女性編

その容姿やコミュニケーション力のおかげで20代~30代前半まで沢山の男性に声をかけられ、沢山恋愛してきた方。

そういう方がいざアラフォーになって相談所で婚活を始めると以下のことが邪魔をしてきます。

自分の理想を曲げられない&理想がどんどん上がっていく

相手に望んでばかりでギブ&テイクの精神になかなかなれない

自分の自信を取り戻すためにまたアプリを始めようとする

 

厳しいことを言うようですが歳を重ねていくにつれ、ご自身の理想も同じように上がっていく方は

なかなかご成婚には繋がりません。

まずは自分を知ること。少し冷静に自分を分析してからお相手に求めるものを考えてみてください。

 

「妥協」ではなく、「目をつぶれるところはつぶる」くらいの気持ちだと婚活が一層楽になります。

 

中には今までモテてきた分、男性から尽くされてきた方もいるでしょう。

そういった方はなかなかお相手に何かをして差し出すという気持ちになりにくいため

、お相手が「自分ばかり…」と諦めてしまうことも多々あります。

婚活はギブ&テイク。お相手に求めることがあるのであれば、

ご自身もお相手に何か差し出せる魅力や人間力を高めてアピールしていく必要があるでしょう!

 

なかなか上手くいかず、条件内の方とお見合いが組めなくなると自信を取り戻すためにアプリに戻る方がいます。

アプリでは同年代や年下からいいね!が沢山くるので…と。

結婚相談所とアプリの違いはそこにあります。

アプリでは目的を「結婚」としていない方も中にはいらっしゃるので、

恋活で考えるとそこまで年齢が「妨げ」にはならないのです。

ですが結婚相談所は「結婚」を目的としているので、選ばれるハードルがその分上がります。

年齢というハードルを越えるためには、

・一緒に楽しめる趣味や特技を広げてみる

・難しい話にも対応できる知識をつけてみる

・運動をして健康な身体作りや容姿を磨く

・お相手への配慮やマナーを身につける

この他にもご自身の魅力を磨きつつ、色んな方にお会いして

ご自身の理想を日々アップデートしていくことが成婚への近道です!

今婚活が上手くいっていないとお悩みの方はどれか一つからでも良いので試していただければと思います^^

 

男性編は次回のブログで書いていきますね!

最後までお読みいただきありがとうございました!

こんにちはsachiare堀口です。

 
ハイスペック男子(高収入・高学歴・高身長・イケメンなど)と結婚したいと思っている女性は沢山いると思います。
ハイスペック男子に選ばれるためにはご自身も選ばれる何か(アピールポイント)を身につけなければならないですよね!
 
【ハイスペック男子が選ぶ女性5選】
1.家庭的な女性
仕事が忙しいので家の事を完璧にしてくれる女性がいいです。
2.笑顔が絶えない
仕事で疲れて帰って来たときに、笑顔で迎えてくれると癒されます。日頃から感情に振り回されず安定したメンタルでいる事を心掛けた方がいいです。
3.品があり知性的
言葉遣いや礼儀正しさ、幅広く色々な知識を身につけている女性とは会話も弾みます。
4.自分をしっかり持っている
仕事やお付き合いが忙しい方だと一緒にいる時間が取れない場合が多く。男性の時間を尊重出来る人がいいです。
5.容姿・身だしなみ
自分磨きを怠ることなく努力している女性は魅力的です。
 
 
この様に素敵なハイスペック男子に選ばれる為には、ご自身も釣り合う女性にならなければなりません。
素敵女子になるよう努力も必要です。
自分の武器を身につけましょう!!
そして日々昨日より素敵な自分を更新していきましょうね(o^―^o)ニコ
 
お悩み・ご相談があればご連絡ください
090ー7258ー7350
a.horiguchi@sachiare.co.jp      堀口
 
ただいま春から始めようのキャンペーン実施中!!
なんと入会費(33000円)無料!!

無料相談はこちら

お電話でのお問合せはこちら

090-5386-2932

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

イベント情報

sachiareのイベント情報を掲載しています。ぜひご覧ください。

過去の開催イベント

sachiareは日本結婚相談所連盟(IBJ)正規加盟店です