こんにちはsachiare堀口です。

 

どの洋服を着ても決まらない、パットしない、ダサくみえてしまう・・・そんなお悩みありませんか?

ダサくみえるのには理由があります。それらを知って自分に似合う洋服を選べばダサいは卒業できますよ!!

 

【ダサく見える理由】

1.サイズが合っていない

サイズが大きいと、だらしなくみえ、逆に小さいとパツパツになり太って見えます。

着丈やフィット感は大事です。

 

お店に行って試着をしてから自分の体のサイズにピッタリな洋服を選んでください。

また骨格診断で自分の骨格を知りそれに合った洋服を選ぶのもお勧めです。

 

骨格診断・・・自分の体の特徴を判断する

生まれ持った骨格を「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3つのタイプにわけそれぞれの骨格を持つ人に似合うファッションアイテムを導き出します。

若々しくスタイルも良く見え、また垢ぬけた印象になります。

 

 

2.自分に似合う色を知らない

好きな色と似合う色は同じとは限りません。

似合わない色を身に着けると老けて見えたり、野暮ったい印象になります。

パーソナルカラー診断で自分に似合う色を知ることが大切です。

 

パーソナルカラー診断

その人が生まれて持った肌・髪・目の色と雰囲気が調和した色(似あう色)を診断する。

似合う色の化粧や服装をに身に着けると顔色が良く、若々しい印象になります。

 

3.全体のバランスが悪い

色やテイストの組み合わせがアンバランスで組み合わせが悪い

同一色相配色や類似色配色、同トーン配色などが取り入れやすくお勧めです。小物などはシンプルな物が良いでしょう。

またTPOに合わせた服装選びは大切です。

同一色相配色・・同じ色相内で明度や彩度だけを変化させ組み合わせる配色方法(例オールホワイト・グレーと白・紺とブルーなど)

類似色配色・・似た色相の色の組合せ(例オフホワイトとベージュ・ベージュとブラウン・ピンクとパープルなど)

同トーン配色・・違う色相の色を、色の明度と彩度を揃えて組み合わせる(例ピンクとオレンジ・オレンジとミントカラー・など)

 

当相談所はお買い物同行のオプションもございますので服装選びが難しい方は是非ご利用ください。

またパーソナルカラープランナーの資格を持つカウンセラーがパーソナルカラー診断で似合う色をご提案させていただきます!!

 

 

 

お悩み・ご相談があればご連絡ください。

090-7258-7350

a.horiguchi@sachiare.co.jp     堀口

 

春から始めようキャンペーン実施中

入会金(33000)が無料に!!

 

こんにちは。sachiareカウンセラーの田之畑です^^

段々と暖かい日が増えてきましたね!

春が近づいています。まだ桜は開花していませんが、そろそろ春のお花見デートに向けて準備していっても良い時期です。

お花見の季節は一瞬で、あっという間に過ぎ去るのでお相手スケジュールの確保やお店の予約は今のうちからやっておいても早すぎることはないですよ^^

 

今日はまず、お花見デートでお勧めのお店を3店ご紹介したいと思います。

 

東京国立近代美術館内にある「レストラン ラー・エ・ミクニ」

ラー・エ・ミクニ (lart-et-mikuni.jp)

ちょっと贅沢ですが、雰囲気が素晴らしく、特別な日や特別なお相手と行くには最高のロケーションです。東京国立近代美術館でアートを満喫したあと、開放感あるこちらのお店で桜を見ながらお食事を楽しむというデートコースがおススメです!

 

神楽坂のカジュアルイタリアン「CANAL CAFE」

Restaurant side | CANAL CAFE | 神楽坂のお堀にあるイタリアンレストラン

カジュアルなお食事やカフェにお勧めなこちらのお店は、テラス席でぜひ桜を満喫していただきたいです!

春の特別期間は3/18~4/9!ご予約はお早めに!!

 

井の頭公園の中にある居酒屋「subLime」

ホーム|サブライム 吉祥寺井の頭公園店 / 吉祥寺駅 / 居酒屋、魚介料理・海鮮料理 (sublime-kichijoji.com)

窓の外の桜を見ながらお酒を楽しむことができる居酒屋さんです。朝採れ鮮魚や馬刺、厳選した日本酒がおススメのようです。夜桜見物をしながらお酒とはなんとも贅沢ですね^^

 

以上、いかかでしたでしょうか?

お店の中でゆっくり食事を楽しみながらの桜見物もいいのではないでしょうか^^

 

そしてもう一つ。

2023年3月31日~4月23日まで新宿御苑にて開催される夜桜ライトアップイベントのご紹介です。

NAKED桜の新宿御苑2023 3月31日(金)からスタート

 

開催期間:2023年3月31日~4月23日

会場:新宿御苑

チケット料金〈前売り〉

一般(月~木):1,600円

一般(金土日祝):1,800円

当日チケットもありますが、前売りがお得です^^

約900本の夜桜ライトアップ!期間中はレストランのキッチンカーも出店されるみたいです!

ぜひ大切な人を誘ってみてはいかがですか?^^

 

本日はお花見デートのおススメスポットについてご紹介してみました。

ご参考にしていただけると幸いです^^

 

sachiareでは春までに婚活キャンペーン実施中!!

入会金33,000円が無料となりますので是非この機会に無料相談にお越しくださいませ。

LINEでのご相談も承っております。

 

こんにちはsachiare堀口です。

 

好感度が高い男性は清潔感があります!!

清潔感は本当に大切です。お見合いでも清潔感がなくてお断りされる方は沢山います。

清潔感がない男性だと言われないように、思われないように気を使いましょう!!

 

清潔感のある男性とは

1肌や歯が綺麗

2唇に潤い

3口臭がしない

4鼻毛がででない

5耳が綺麗

6爪が綺麗に切りそろえられている

7髭が綺麗に剃れている

8眉毛が整えられている

9髪の毛が綺麗にスタイリングされている

10靴や靴下が綺麗

11体臭がしない

12服にしわや汚れがないか

13服のサイズ感が合っているか

14姿勢が良い

15鞄の中が整理されている

16綺麗な言葉遣い

17爽やかな挨拶

清潔感をキープするためにやっておきたいこと

毎日

お肌のスキンケア・唇保湿

入浴・歯磨き・鼻毛切り・髭剃り

一週間に一回

爪切り・眉毛整える・靴磨き

一か月に一回

美容院で髪を整える・白髪染めなど

定期的にメンテナンス

歯医者でクリーニング・ホワイトニング

靴下などゴムが伸びてる、汚くなっているものは新品にする。

 

姿勢や会話・挨拶などは毎日意識してみてください!!

低俗な冗談は言わない。大声で怒鳴らないなど

挨拶は笑顔で爽やかに!

 

最初は様々な事をやらなければいけないので大変ですがルーティンの様に日常に取り入れてみてください。

きっとこれらを取り入れることにより女性にモテるだけでなく、どんな人からも好かれるようになるでしょう!!

 

お悩み・ご相談があればご連絡ください

090ー90179625

a.horiguchi@sachiare.co.jp    堀口

 

春から始めようキャンペーン実施中

3月末まで入会金(33000)無料!!

こんにちは。sachiare田之畑です。

今日は入会前の皆さんが気になっているであろうプロフィール写真撮影について書いていきます。

当相談所では写真スタジオへご同行し、ヘアメイクや撮影のアドバイスをさせていただいております。

中にはカウンセラーの同行なしにお一人で来られている方もいらっしゃるので、

会員様からは「一緒にきてくれて良かった。一人じゃ不安だった」とご好評いただいております^^

上のお写真は実際に会員様との同行時に許可をいただいて撮影したものです。

フォトスタジオの雰囲気が分かればと思います。

 

以下写真撮影の流れをご紹介いたします!

カウンセラーと待ち合わせ、一緒にスタジオへ

道中にどんなヘアメイクにするかご希望を聞きつつ簡単な打ち合わせをします。

アドバイスはさせていただきますが、「こんな感じにしたい」というご希望があれば遠慮なくおっしゃってください。

 

スタジオにてヘアメイク開始

女性はフルメイクorポイントメイクをお選びいいただけます。男性は簡単なポイントメイクです。

ポイントメイクとは、髭のそり残しをコンシーラーで隠したり、眉毛を描いたり、写真の光で飛ばないようにしっかりめに仕上げます。

あとはヘアセットです。

プロに任せておけば苦手な方も安心です!

その際、要望等はカウンセラーからも伝えますので何でもおっしゃってくださいね^^

 

撮影開始

撮影中はカメラマンの隣にカウンセラーもいます!

会員様の緊張をほぐし、素敵な笑顔を引き出すためにカウンセラーが奮闘しますので、

会員様はありのまま、自然な感じで大丈夫です!!

スタジオにもよりますが、だいたい50~100ショットくらい撮ってその中から何枚かを厳選します。

 

写真選び

プロフィールにてお写真はとても大事ですので

会員様、カウンセラー、カメラマンの3人で最高の一枚を選びます!

選んだお写真は肌の色等少しだけレタッチして仕上げます。

レタッチは一枚だけですが、残りのお写真もデータでいただけるフォトスタジオもありますのでご安心ください。

撮影代金はフォトスタジオにもよりますが、平均で15000円~20000円となっております。

ポイントメイクやフルメイク、男性女性によっても変わりますので、担当カウンセラーにご確認ください。

 

 

当相談所ではカウンセラーが撮影中ずっと付きっ切りでサポートしますので、

撮影が初めてで不安だという方も安心してお任せくださいませ^^

素敵なプロフィール写真で素敵なスタートを切りましょう!!

 

こんにちはsachiare堀口です。

 

先日会員様の写真撮影に同行してきました。

プロフィールの写真は第一印象決める上でとても大切です。写真の良し悪しによって選ばれる・選ばれないが決まります。ではどのような事に注意して写真撮影をすればよいのかご紹介していきたいと思います。

 

1.清潔感を出す

髪型、服装、爪、男性は髭、眉毛をしっかり整えましょう。

2.真面目で安心感のある雰囲気を出す

男性は黒髪・アクセサリーはNG

女性は黒髪又は落ち着いたブラウン・アクセサリーは派手なものはNG。品があり控えめな物を選ぶ。ネイルは派手色なNG。ピンクかベージュの落ち着いた可愛らしいもの。

3.服装

男性はスーツでサイズ感が合った物を選ぶ。色は濃紺・グレー・黒。ネクタイの色は自分に似合う色を選びましょう。ネクタイの太さはワイシャツの襟幅に合わせると整った印象になります。

女性はワンピース又はブラウスにスカートの組み合わせ。色は白や薄いパステルカラーなどがいいです。

20代はノースリーブでもいいですが、30代以降はカーディガンを肩にかけるなどあまり露出しない方がいいです。ただ、ダボっとした服装は野暮ったい印象になりますので細かい所を強調したメリハリのある服装は大事です。

 

4.写真の表情は笑顔

表情は笑顔が大切です。笑顔は人に好印象を与えると同時に安心感も与えます。ただやりすぎの笑顔は禁物です。笑いすぎて、その方の良いところを消してしまい知的さも失われます。

目はくっきり目力をいれつつ、口元は広角を上げましょう。イメージとしては優しく微笑む程度でよろしいかと思います。

 

5.スタジオなどでプロのカメラマンに撮ってもらう

これが一番大事です。自撮りなどでお撮りした写真もたまにございますが、プロが撮った写真と比べ写真の仕上がりが全然違います。また自撮りなどでは婚活に対して真剣ではないのかもという印象になってしまう事もあります。

 

当相談所ではパーソナルカラープランナーの資格を持ったカウンセラーがおりますのでお似合いになるネクタイの色、お洋服の色など事細かにアドバイスしております。また無料で写真同行もしておりますので写真撮影に不安な方でもご安心いただけるかと思います。

 

素敵なプロフィール写真を撮って沢山お見合いを成立させましょう!!

 

お悩み・ご相談があればご連絡ください

090ー7258ー7350

a.horiguchi@sachiare.co.jp

 

春から始めようキャンペーン実施中

3月末まで入会金(33000)無料中!!

 

男性編

今まで異性に不自由してこなかった、でもアラフォーになっていざ真剣に婚活を始めてみると..

思ったようにうまくいかない方々必見です!

 

2、男性編

 

仕事が忙しくなかなか結婚を考えられなかった。それなりに恋愛は楽しんできたし、女性にモテてきた男性が仕事にも慣れ落ち着いてきた頃一気に結婚願望が加速し、40代になると「結婚して家庭を持ちたい」と強く望まれる方が多くいらっしゃいます。

 
モテてきた分、自信もあるアラフォー男性が結婚相談所で活動を始めるとき以下が活動の妨げになる場合があります。
なかなか自分磨きをしない
かなり年下を希望する
「まだ他がいるのでは」となかなか決断できない
 
今まで(若い頃は)沢山の女性からアプローチされてきた方の中には、
ご年齢を重ねてもご自身を変えたり自分磨きをしない方がいらっしゃいます。
「ありのままの自分」でも選ばれると思っているからです。
しかし厳しいことを言いますが、年齢を重ねると見た目の若々しさや清潔感をキープしたり、
マナーや立ち振る舞いなどに気をつけたりしないと、なかなか活動が厳しく感じるでしょう。
 
特に、ご自身よりもかなり年下の方を希望される場合はお相手に合わせる努力が必要となってきます。
歳が離れているとジェネレーションギャップを感じる方も多いので、見た目や会話などに気をつけましょう。
 
年下をご希望されるこれといった理由がない場合は最初から年齢を限定的にせず、
一度幅広い年齢の女性にお会いしてみることをお勧めしております。
歳の近い女性ならではの気遣いだったり、安定感を発見するかもしれませんし、
やはり歳の離れた方のフレッシュさに魅力を感じるかもしれません。
お会いしてみないと分からない年齢以外の部分。
その方の人間力や魅力、一緒にいるときの心地よさで条件はアップデートしていきます。
まずはお会いしてみてご自身のご希望を再確認してみるのもいいと思いますよ。
 
今まで恋愛で不自由してこなかった分、自分にはもっと素敵な人がいるのではないかと
目の前のお相手に決断ができずズルズルと婚活をする方がいらっしゃいます。
そうしている間にも年齢は重ねていきますので、
ご自身を信じて、タイミングを逃さず決断してみることをお勧めいたします!
婚活では決断力が大事だということを覚えておいてくださいね^^
 
以上少し厳しい内容になってしまいましたが、今まさにこのような状況で悩んでらっしゃる方に
少しでもご参考にしていただければ幸いです^^
 

今週末のお見合いを控えている皆さん!!

事前に準備されていますか?

何事にも準備は大切です。お見合いを成功させたいのであれば入念な準備をしてからですよ!

事前準備

1.お相手のプロフィールをしっかり読み、どういうお相手か、趣味や好きな事をある程度知っておく

お相手について情報があると会話の糸口にもなりますし、なんとなく親近感もわきますので当日お会いした時緊張感が和らぎます。

 

2.お相手に質問する事をいくつか考えておく

お見合いではあまり踏み込んだ質問をするのはNGです。当たり障りない質問をするようにしてください。

例・好きな食べ物・趣味・休日の過ごし方など

ご自身も質問されると思いますので事前に答えを用意しておく。

 

3.笑顔の練習をしておく

鏡の前でお相手に素敵だと思っていただける笑顔を練習しておいてくださいね。

 

4.服装のチェックをしておく

当日着ていく洋服を決め、汚れ・シミ・シワがないかを確認しておく。当日慌てる事がないように早めにやっておきましょう。匂いも大切です。男性なら汗臭くないか、女性はキツイ香水が服についていないか、確認しておきましょう。

 

5.髪の毛のチェックをしておく

白髪が気にならないか・髪がパサついていないか・プリンになっていないか・髪色が明るすぎないか。

髪の毛が汚いと不潔に見えたり、老けて見えたりもしますので気を付けましょう。

 

6.つめ・ムダ毛のチェックをしておく

爪は短く切りそろえ綺麗にみえるようにしておく。女性は指の毛・顔の毛なども剃っておくといいです。特に顔の毛を剃るとお化粧のりも良くなり肌がワントーン明るく見えます。

 

7.鞄・財布・靴のチェックをしておく

鞄や財布はあまりにもボロボロになったものはやめておきましょう。物持ちが良い事はとても素晴らしいことですが、ボロボロ過ぎると清潔感がないようにも見えてしまいます。

あと当日履いていく靴はピカピカに磨いておきましょう。男性も女性もお相手の持ち物はしっかり見ています。

 

お見合いは初めてお会いする同士なのでとても緊張します。緊張しすぎて上手くお話できなかったりする事もあります。ですから普段通りの自分でいる為にも、しっかり事前準備して自信を付けて当日は臨みましょう!!

また服装・髪型・靴などをしっかり手入れしておくと第一印象が良くなります。少しばかり上手く話せなくてもそちらでカバーでき、お見合いが成功する事もありますので頑張ってくださいね!!

 

お悩み・ご相談があればご連絡ください

090ー7258ー7350

a.horiguchi@sachiare.co.jp       堀口

 

只今春から始めるキャンペーン実施中

3月末までにご入会の方入会金(33000)無料!!

 

~女性編~

sachiare田之畑です。

さて、今日は今までモテてきたアラフォー男女が婚活でハマる落とし穴について書いていきます。

今まで異性に不自由してこなかった、でも30代後半になっていざ真剣に婚活を始めてみると..

思ったようにうまくいかない方々必見です!

 

1,女性編

その容姿やコミュニケーション力のおかげで20代~30代前半まで沢山の男性に声をかけられ、沢山恋愛してきた方。

そういう方がいざアラフォーになって相談所で婚活を始めると以下のことが邪魔をしてきます。

自分の理想を曲げられない&理想がどんどん上がっていく

相手に望んでばかりでギブ&テイクの精神になかなかなれない

自分の自信を取り戻すためにまたアプリを始めようとする

 

厳しいことを言うようですが歳を重ねていくにつれ、ご自身の理想も同じように上がっていく方は

なかなかご成婚には繋がりません。

まずは自分を知ること。少し冷静に自分を分析してからお相手に求めるものを考えてみてください。

 

「妥協」ではなく、「目をつぶれるところはつぶる」くらいの気持ちだと婚活が一層楽になります。

 

中には今までモテてきた分、男性から尽くされてきた方もいるでしょう。

そういった方はなかなかお相手に何かをして差し出すという気持ちになりにくいため

、お相手が「自分ばかり…」と諦めてしまうことも多々あります。

婚活はギブ&テイク。お相手に求めることがあるのであれば、

ご自身もお相手に何か差し出せる魅力や人間力を高めてアピールしていく必要があるでしょう!

 

なかなか上手くいかず、条件内の方とお見合いが組めなくなると自信を取り戻すためにアプリに戻る方がいます。

アプリでは同年代や年下からいいね!が沢山くるので…と。

結婚相談所とアプリの違いはそこにあります。

アプリでは目的を「結婚」としていない方も中にはいらっしゃるので、

恋活で考えるとそこまで年齢が「妨げ」にはならないのです。

ですが結婚相談所は「結婚」を目的としているので、選ばれるハードルがその分上がります。

年齢というハードルを越えるためには、

・一緒に楽しめる趣味や特技を広げてみる

・難しい話にも対応できる知識をつけてみる

・運動をして健康な身体作りや容姿を磨く

・お相手への配慮やマナーを身につける

この他にもご自身の魅力を磨きつつ、色んな方にお会いして

ご自身の理想を日々アップデートしていくことが成婚への近道です!

今婚活が上手くいっていないとお悩みの方はどれか一つからでも良いので試していただければと思います^^

 

男性編は次回のブログで書いていきますね!

最後までお読みいただきありがとうございました!

こんにちはsachiare堀口です。

 
ハイスペック男子(高収入・高学歴・高身長・イケメンなど)と結婚したいと思っている女性は沢山いると思います。
ハイスペック男子に選ばれるためにはご自身も選ばれる何か(アピールポイント)を身につけなければならないですよね!
 
【ハイスペック男子が選ぶ女性5選】
1.家庭的な女性
仕事が忙しいので家の事を完璧にしてくれる女性がいいです。
2.笑顔が絶えない
仕事で疲れて帰って来たときに、笑顔で迎えてくれると癒されます。日頃から感情に振り回されず安定したメンタルでいる事を心掛けた方がいいです。
3.品があり知性的
言葉遣いや礼儀正しさ、幅広く色々な知識を身につけている女性とは会話も弾みます。
4.自分をしっかり持っている
仕事やお付き合いが忙しい方だと一緒にいる時間が取れない場合が多く。男性の時間を尊重出来る人がいいです。
5.容姿・身だしなみ
自分磨きを怠ることなく努力している女性は魅力的です。
 
 
この様に素敵なハイスペック男子に選ばれる為には、ご自身も釣り合う女性にならなければなりません。
素敵女子になるよう努力も必要です。
自分の武器を身につけましょう!!
そして日々昨日より素敵な自分を更新していきましょうね(o^―^o)ニコ
 
お悩み・ご相談があればご連絡ください
090ー7258ー7350
a.horiguchi@sachiare.co.jp      堀口
 
ただいま春から始めようのキャンペーン実施中!!
なんと入会費(33000円)無料!!

こんにちは。sachiare田之畑です。

今日は恋愛について書いていこうと思います。

 

恋愛中こじらせてなかなか上手くいかない人を沢山見てきました。

その人達の特徴についていくつかピックアップしてみます。

 

①相手の悪いところばかり見てなかなか良いところを見れない

②相手に期待しすぎてしまう

③人を信用しすぎるOR信用しなさすぎる

 

①相手の悪いところばかり見てなかなか良いところを見れない

仮交際さんとデートを終えた会員様に感想を聞いたとき「狭い席に通されたときに嫌な顔をしたんです」「料理を運んでくれた店員さんにありがとうと言わなかったし」「食べるのが早くてそれも嫌でした」と。

私が「それは嫌な思いされましたね…デート中にいいな、有難いなと思ったことはなかったですか?」とお聞きするとしばらく考えて

 

「予約してくれたお店は素敵でした。会話もリードしてくれましたし飲み物のお代わりに気づいてくれたり色々と気を遣ってくださいました」と。

 

人間ですからもちろん「いいところ」も「悪いところ」もあって当然ですよね。

私がお聞きするまで「いいところ」を思いだせなかったというのがこの会員様にとって婚活の妨げになると私は思いました。

悪いところは目立ってしまいがちですが、それ以上にお相手のいいところを見つける目を養うことが大切です!

 

②相手に期待しすぎてしまう

これは特にご自身が誰かに何かしてあげたい気持ちが大きい人や気遣いができる人に多いのですが、あなたができることを必ずお相手もできるとは限りません。

過度な期待をすると思い通りにならなかった場合の残念な気持ちは計り知れません。

一度残念に思うと気持ちを復活させるのが難しいので、必要以上に相手に期待しすぎることは絶対にやめた方がいいでしょう!

 

③人を信用しすぎるOR信用しなさすぎる

アプリや合コンなどで婚活をしているとお相手を信用していたのにも関わらず既婚者だったとか、年収や学歴を詐称していたなんてこともあります。

実際に数年お付き合いした後に既婚者と知った例もありました。

信用することも大事ですが、やはり確証が得れていない出会いの場合は、より慎重にはなるべきだと思います!

逆にお相手を信用しなさすぎてもせっかくの出会いやチャンスを逃してしまう場合があるので、頑なに壁を作るのも良くないです。

しっかりと自分の軸を持ち、信用して良いお相手かを判断することが一番ですが、それが難しい場合は家族や友人に協力してもらうのも一つなんじゃないかなと思います!

相談所で活動されている場合は必ず担当カウンセラーさんに相談してみてくださいね!

 

sachiareでは恋愛についてのご相談も承っておりますのでお気軽にLINEでご相談ください!

https://line.me/ti/p/fadh4Yjvku

sachiareカウンセラーの田之畑です。

今日は仮交際について書きたいと思います。
 
仮交際はお見合い後、真剣交際にいくまでにお相手を知るための期間です。
相談所では仮交際中は複数人と同時進行ができ、お見合いも継続してすることができます。
 
私は自身の会員様には、「仮交際の人数は2~3名くらいまでにした方が良い」とお声がけしております。
(もちろんそうは言っても5名以上と仮交際中の方もいらっしゃいますが)
というのもまだ関係が浅いうちはお互いしっかりとお相手のことを知ろうとします。
お相手のことを沢山知り、自身もお相手に自分を知ってもらうための期間なのです。
人数が多いと「これは誰に話したか」「これは誰の話だったか」と混乱してしまいます。
ましてや別のお相手の話をしたり、前にも話したことを何度もするのはお相手に失礼ですし、仮交際を終了されてしまうかもしれません。
 
正直仮交際2~3名でも情報が混ざってしまうときがあります。
私は会員様に「デートでお相手とどこで何をしたか」「お相手との話の内容」等をメモに残しておくことをお勧めしております。
そうすれば混乱することなく、お相手にも不快な思いをさせることもありません!
 

ここまで仮交際の人数についてお話をしてきましたが、仮交際中にこんな経験がある人もいるのではないでしょうか?

ちょっと見た目的にはタイプではない。だけどとても良い人だし仮交際に進むか悩む

皆さんはそんな時どうされていますか?

私が会員様にご相談を受けた際は必ず

「生理的に無理でなければ、見た目のタイプじゃない人でももう一度会ってみてもいいのではないでしょうか?」とお返事をしております。

生理的に無理であるとそこからお相手に好意を抱くことはほぼ0に近いです。

しかし単に外見がタイプではない場合、お相手の内面の良いところを知っていくうちに好きになることが実際にあります!

これは実体験でもありますし、会員様でもいらっしゃいました!

見た目というのは日々変化します。

歳を取れば誰でも少なからずシワが増えますし若いうちでも太ったり痩せたり…日々変化するんです。

 

でも内面ってその人そのものであり、本質が優しい人はずっと優しいし、モラハラ気質の人は変わりなくモラハラです。

内面から好きになると外見的な要素も自然と受け入れてくるものです。

実際に外見でお相手がコンプレックスだとおっしゃっていたところをも可愛いなって思えるようになった経験もあります!

外見も内面も理想的な人に出会うのはなかなか難しいと思います。

 

でも内面を好きになってから、外見も好きになる場合がある

ということを覚えておくと良い人に出会うチャンスが増えると思いますよ!

 

結婚相談所sachiare 田之畑

下記LINEからでもご相談いただけます

 
 

こんにちはsachiare堀口です。

 

仮交際から真剣交際になるまで何回デートに行けばいいのか、どういった感じで進めていけばよいのかわからない方の為に、簡単にまとめてみましたので参考にしていただければと思います。

 

 

 

お見合い(一時間) ラウンジでお茶

仮交際一回目のデート(二時間)ランチ

仮交際二回目のデート(三時間)ディナー

仮交際三回目のデート(四時間)映画とお食事

仮交際四回目のデート(五時間)水族館とお食事

仮交際五回目のデート(六時間)お相手の趣味(カフェ巡りなど)

仮交際六回目のデート(六時間)自分の趣味(野球観戦ななど)

仮交際七回目のデート(九時間)テーマパーク

仮交際八回目のデート(五時間)ショッピング・ランチ

仮交際九回目のデート(九時間)日帰り旅行

真剣交際一回目のデート(六時間)自分の住んでいる所の紹介

真剣交際二回目のデート(六時間)お相手の住んでいる所の紹介

真剣交際三回目のデート(九時間)紅葉・夜景など

真剣交際四回目のデート(五時間)プロポーズディナー

 

個人差はありますが、こういった感じで進めていけばお互いの事も深く知っていけると思います。

ただデートを重ねるのではなく、一つ一つのデートで自分の良いところなどアピールしたり、お相手の事をしっかり理解出来るようになると良いでしょう。

 

デートの進め方、プラン、場所など決められない方、悩まれている方はカウンセラーに相談してくださいね!!

 

 

お悩みご相談があればご連絡ください

090ー7258ー7350

a.horiguchi@sachiare.co.jp     堀口

 

仮交際から真剣交際へ

こんにちは。sachiare(サチアレ)の田之畑です。

 

バレンタインまで一週間を切りましたね!お相手にお気持ちを伝えたいと思ってる方もいるのではないでしょうか?

今日はそんなバレンタインにちなんだ婚活中の「告白」について書きたいと思います。

 

婚活中に仮交際から真剣交際にステップアップする際、どのタイミングでどのように想いを伝えたらいいのか悩まれると思います。

 

中には男性会員さんで仮交際一回目のデートの帰り際に

「〇〇さんに決めました!真剣交際にいきたいと思ってます!」と告白した方もいました。

その時ばかりはカウンセラーとしてちょ、ちょっと待って~!となりました笑

 

想いを伝えて自分は満足するかもしれません。ですがお相手の気持ちはどうでしょう?

まずはお相手の気持ちを知るべきだと思います。

もちろん好意は有難いものです。

ですが(特に女性は)自分の気持ちがまだ高まっていないときにお相手の好意を示されるとそれを重たく感じてしまう人もいるんです。

 

その男性会員さんはそのせいで仮交際終了を告げられてしまい、理由としては「ゆっくりと関係を深めてお相手のことを知りたかったが、お相手の気持ちに今すぐ答えられないのにこのまま進むのは申し訳ない」との答えでした、、しっかりと向き合おうとしてくださっていたので大変もったいないというか惜しいというか...

 

ここでなにが言いたいのかというと

仮交際から真剣交際に進みたいとき、必ずカウンセラーにその旨を相談してみてください!

カウンセラーはお相手カウンセラー経由でお相手の気持ちをよく知っています。

なんなら今どのくらい気持ちがあるのか、プロポーズのシチュエーションはどんなのがいいのか、ということだって聞き出すこともできるんです!!!

 

婚活中の告白は一か八かではありません!

タイミングと確実さがとっても大事です!!

 

今バレンタインも近いし、告白を考えてらっしゃる方は是非、担当カウンセラーさんにお話してみてくださいね!

告白がうまくいくことを願っています。

 

結婚相談所sachiare

カウンセラー 田之畑 真理子

下記LINE URLよりいつでもご相談可能です

 

https://line.me/ti/p/fadh4Yjvku

 

こんにちはsachiare堀口です。

 

婚活を始めたら一番初めに自分がどういった結婚生活を送りたいのか考えてください。

実際に頭の中で生活しているシーンを想像してみてください。

 

女性であれば結婚しても働くか、それとも仕事を辞めて専業主婦になるのか・・・・

男性であれば女性にも働いてもらうのか、家にいてもらうのか・・・

 

また何歳までに子供を作るのか・・・子供が中学生になったら自分は何歳になっているのか・・・

子供は何人作るのか・・・それらによる教育資金の事

貯金はどれくらい貯めていくのか・・・マイホーム・・・老後のこと・・・

結婚生活では独身生活の時よりお金の問題は重要になってきます。結婚資金・住宅資金・子供の教育資金・老後資金などなど・・月々どれだけのお金が必要なのか細かく考えてもみてもいいでしょう。

 

そうすれば私は専業主婦をして家事育児を頑張りたいと思うので同年代より年収の高い落ち着いた年上の方を選ぼう。

 

私は結婚しても家事育児だけでなく外に出て働きたいから年収が同じ位でも家事育児を手伝ってくれる気楽な年の近い人を選ぼう。

 

普段は倹約して趣味の旅行は贅沢したいから、金銭感覚や趣味が合う女性を選ぼう。

 

と自分がどういったお相手を求めているのかわかってきます。またいつまでに結婚しようという目標も見えてきて、どういう活動をすればいいのかなど、明確になり成婚に近づけます。

 

 

 

シュミレーションは大事です!!

 

 

 

お悩みご相談があればご連絡ください

090-7258-7350

a.horiguchi@sachiare.co.jp         堀口

こんにちは。sachiare田之畑です。

今日はお見合いでぜひお試しいただきたい3つのステップについてお話してまいります。

 

まずは第1ステップ【出会い】からです。

 

第一印象に「清潔感」が大事なのは言うまでもありません。そこにプラス、どうすれば好感を持ってもらえるのか分からないという方も多いのではないでしょうか。

 

第一印象で好感を持ってもらうには「準備をすること」が非常に大切です。

当たり前のことだと思った方もいるかもしれませんがプロフィールを読んで終わり…では事前準備とは言えません。

プロフィールを事前確認しインプットする

お相手のプロフィール、しっかりとインプットしていますか?見なくてもお相手がどんな人か説明することができますか?お相手の情報をしっかりとインプットすることでご自身がお相手に興味を持っていることをお伝えすることができます。

人は自分に興味を持ってくれる人に好感を抱くのでこれはぜひ押さえていただきたいと思います。

お相手の出身地についての情報を事前リサーチ

地元ネタを話すのが好きな人は多いです。その土地の特産物や観光地などは事前にリサーチしておいてください。そうすることで

安心感や親近感を持ってもらいやすいでしょう。

 

続いて第2ステップ【お見合い中のポイント】

必ず以下のことを実践してみてください。

その場を楽しむ

・リアクション良く話を聞く

・話すペースを相手に合わせる

・相手を否定しない

・人によって態度を変えない

・口だけじゃなく行動で示す

また趣味をアピールするとお相手が勝手にあなたに対する良いイメージを膨らませてくれる場合があります!

・本が好きで月10冊以上読む→

知識豊富な人。集中力がある人。というイメージ。

・休日に友人達とフットサル→

友人が多く人気者。健康的。というイメージなど。

これも非常に効果的です。

最後に

「話す」と「聞く」は「3:7」

話が面白い人が必ずしもモテるわけではありません。

人は話を聞いてもらえるとその場が楽しかったという印象を持つそうです。

話し上手よりも聞き上手になることでお相手からの印象がグッとアップするはずです!

 

第3ステップ【帰り際】

実は歩く姿は人から見られています。

・背中は曲がっていないか

・肩は上がっていないか

・内股・がに股になっていないか

・相手のペースに合わせているか

 

皆さんは大丈夫でしょうか?

婚活でもビジネスでもスマートな歩き方を心がけるととても好印象です。ぜひ意識して歩いてみてください。

 

そして最後に「今日は本当にありがとうございました。」と笑顔で感謝をお伝えすること

人は最初の印象やこれまでの印象を簡単に変えるのは難しいでしょう。しかし最後の印象というのはそのあとに一番残り続けます。

最後にお相手から笑顔で感謝の気持ちを伝えられると、とても気分よくお見合いを終えられるはずです。

そのあとの結果にも繋がりやすいでしょう。

 

ぜひこの3ステップを実践し、交際へと繋げてみてください!

 

結婚相談所sachiare 
カウンセラー田之畑 真理子

下記LINE URLよりいつでも相談可能です

https://line.me/ti/p/fadh4Yjvku

こんにちはsachiare堀口です。

 

お見合いが成立して、その後仮交際に進めたのですが、1回目のデートでお断りされた・・・という事が多くあります。

 

原因としては男性の場合、女性の事をとても気に入って、次にも次にも繋げたいと思いが強くグイグイいってしまう方がいます。

中には一回目のデートで好きです!!あなたに決めていますなど言われる方も・・・

もちろん女性側にも好意があればいいのですが・・・

大体の女性は一回目のデートではお相手の事を知っていく第一ステップですので、ご様子を見ている方が多いです。

ですから男性も女性の様子をしっかり見て、ペースを合わせてあげるのがよいかと思います。

 

 

女性の場合は会話を積極的しない受け身な姿勢や気配りがないなど・・・よく聞きます。

男性に頼りっきり、任せきりな消極的態度では男性もどうして良いのかわからなくなります。

楽しそうに会話をする。美味しそうにお食事をする。気配りや感謝を忘れない事が大切です。

 

 

仮交際一回目のデートは次に繋げる為にとても重要だと思います。

積極的すぎず、消極的すぎず・・・

難しいとは思いますが一番大切なのは自分の気持ちばかり優先せず、お相手の気持ちを汲み取ることです。

 

分からない事、不安な事、些細な事もカウンセラーに相談して、一回目のデートを突破しましょう!!

 

お悩み・ご相談があればご連絡ください!

090ー7258ー7350

a.horiguchi@sachiare.co.jp   堀口

 

こんにちは。sachiare(サチアレ)の田之畑です。

 

皆さんの「お相手に求める理想の条件」ってなんですか?

高収入、高身長、容姿端麗、料理上手など…きっとご自身がお相手に求めてらっしゃることがたくさんあるかと思います。

 

ではそんな理想的なお相手が現れたとして

 

そのお相手に差し出せるご自身の魅力はどんなところでしょうか?

婚活ではご自身の理想だけを追い求めていてはいつまでもご成婚には繋がりません。

 

ご自身もお相手に何かを差し出さなければならないのです。

もし今思いつかないのであればまずはそれを見つけることから始めてみてください。

カウンセラーに相談しても構いません。

必ず「ご自身がお相手に差し出せる条件」を見出してみてください。

 

最初に定めたご自身の「理想の条件」に当てはまる人、実際そんな理想的な人は目の前に現れましたか?

現れたとしてその人のことを好きになり、お相手にも

好意を抱いていただけましたでしょうか?

実はお見合いやデートを重ねるごとにご自身の「新たな基準」が見えてくることがあります。

今までは選ばなかった人に好意を抱いたり、胸がときめくことがあるんです!

そうやってご自身の過去の固定概念に縛られず、基準を日々アップデートしていくことで本当に求めているお相手が見つかるのだと私は思います。

今日は理想の条件についてお話をいたしました。

■理想を求めるだけじゃなくお相手に差し出せる自信の魅力を見つける

■基準は日々アップデートすることで本当の理想のお相手が見つかる

ぜひこの2つを意識して活動をしてみてください!

 

結婚相談所sachiare 

カウンセラー 田之畑真理子

下記LINE URLからいつでもご相談いただけます

https://line.me/ti/p/fadh4Yjvku

こんにちはsachiare堀口です。

 

結婚相談所ではプロフィールやお写真を見てお見合いしたいお相手を選びます。

なのでプロフィールはとても重要になってきます。

このプロフィールがお相手の心に響かないとお見合いがなかなか成立しない・・・成婚への道が遠くなっていくのです。

 

プロフィールはお写真も大切ですので、写真撮影に同行させていただき、素敵な写真をご一緒に選ばせていただいています。

また自己PRの欄も会員様とご一緒に会員様の魅力をアピール出来る文章を考えています。

そして私達はこの二つも大切にしておりますが、担当カウンセラーからのPRの文章にはとても力を入れております。

それはなぜかというと皆さんウィンザー効果って知っていますか?

これは、人は本人から聞いた情報より第三者から聞いた情報を信じやすいという心理の事です。

皆さんもご経験ないですか?お相手の事を第三者が褒めていたら・・その人の好感度が上がったなど・・

 

私は実際に経験があります。職場でなんとも思っていなかった男性がいました。明るくノリがよく何も考えてなさそうでどちらかと言うと少し苦手でしたが、職場の飲み会で、その人は誰より仕事熱心で、家でもよく勉強していて、休日も仕事しによく会社に来ている・・・と、他の方から聞いたときに・・・

見る目が変わりました。その日から気になり始め、気が付いたら好きに・・・ギャップもあって良いと思ったのかもしれませんが、本人から俺、仕事熱心で・・と聞かされていても、えっ本当に?と思うだけだったと思います。やはり他の方から聞いたから信用性もあり、ドラマチックになったのだと思います。

 

他人から聞くお相手の魅力は何倍も素敵に聞こえます!!

 

だからといって、嘘や大袈裟なことを書くことはございません。

じっくりカウンセリングさせていただき、会員様も気づいていない、沢山の魅力を引き出しPR文を書かせていただいています。

 

何かお悩みやご相談があればお気軽にご連絡ください。

09072587350

a.horiguchi@sachiare.co.jp        堀口

忙しくてもカウンセラーがいれば大丈夫!

sachiare田之畑です。

 

実は結構多いのが、「40も過ぎそろそろやばいんじゃないかと分かってはいるんですが仕事が忙しくてなかなか、、」というような男性。

 

40歳を過ぎるまで一切婚活をせず仕事に専念してきたという方もいます。

もちろん仕事が忙しいというのはどんな時でも理由になります。

第一優先に仕事を考える人も多いでしょう。

 

ただここで2つ言いたいことがあります。

1つは結婚相談所では男女の年齢のボリュームゾーンが違います。20代は女性が多く、30代も女性が多い。でも40代になると一気に男性が多くなるのです。女性は割と早くから活動をし早くに終えてる方が多いのに対し、男性は開始が遅くゴールもその分遅くなるということです。

 

2つ目は年齢は待ってくれません。ゲームのように一旦停止ができないということです。

ありきたりですが、今日より昨日の自分の方が若いんですよね。極端な話、昨日まではお見合いをオッケーしてくれたあのお方が、今日のあなたをお断りすることもあるんです!

 

今これを読んでくださってる中には、仕事が落ち着いてきたから婚活始めようと思ってる人もいるでしょう。また婚活は興味があるけど仕事が忙しくてまだ早いかなと思ってる方もいるかもしれません。

 

お仕事が忙しく活動ができないと思ってる方にお伝えしたいのは

「そのためにカウンセラーがいる」ということです!

 

特に個人で運営している結婚相談所は比較的細かくサポートしてくれるので、例えば自分でお相手検索する手間を省いたり、デートプランやお店予約までお任せいただけます。(相談所によりますが…)

 

「いやいやそもそもお見合いやデートする暇がないんですよ」

こういう方もいるかと思います。

でもどんなに忙しくてもご飯は食べますよね?たまに息抜きでお茶だってするはずです。

忙しくても結婚したりパートナーがいる人は合間合間で上手くやってます。

どうしたらいいか分からないという方は是非一度ご相談ください!

必ず何かお手伝いできることがあるはずです。

 

 

sachiare(サチアレ)の田之畑です。

 
女性に好きなタイプを聞いたときに結構な確率で出てくるのが「優しい人」「穏やかな人」「頼りがいがある人」などですよね。
 
そもそも「優しい」ってなんだろう・・困ってる人を助けることができるとか、家族想いだとか沢山あるけど、、
女性にとっての「男性の優しさ」ってなんでしょうか。
 
ずばり!女性が優しいと感じるのは
「気遣いや心遣いを感じたとき」です。
女性って比較的気遣いや心配りができる生き物だと思います。(ごめんなさい、もちろん例外もあります笑)
それをお相手への優しさと考えています。
なので「自分って優しいな」と思いながら相手にしてあげたことを反対に男性からしてもらうと「優しい」「私のことを気にかけてくれている」となるのです。
 
じゃあどうしたらいいのか。どうやって気遣いや心遣いをアピールしたらいいのか分からないという方。
声に出すだけじゃ伝わらない!行動に移すことがとっても大事なのです!!!
例えば、女性とお食事に行って女性のグラスが空きそう→大抵の男性はそれに気づいて「何か頼みますか?」と声をかけると思います。
そこでやってほしいのは→「何か頼みますか?」と言いながらメニューのドリンクページを開いて手渡す。ここまでが大事です。
 
例えば、外を歩いていて後ろから車が来た→「車気をつけてください」じゃなくて
→「車気をつけてください」と言いながらそっと車道側へ回る。ここまで。
 
あとはドアをさりげなく開けてエスコートしたり、真っ先にお相手のことを考えて行動にうつしてみてください。
 
あなたの優しさがお相手に伝わることを願ってます。

 

 

 

<div style="box-sizing: border-box; margin: 0px; padding: 0px; border: 0px; outline: 0px; font-size: 16px; vertical-align: baseline; background: transparent; line-height: 1.7; color: rgb(51, 51, 51); font-family: 游ゴシック体, " yu="" gothic",="" yugothic,="" "ヒラギノ角ゴ="" pro",="" "hiragino="" kaku="" gothic="" メイリオ,="" meiryo,="" sans-serif;"="">

 

 

 

 

 

 

 

 

無料相談はこちら

お電話でのお問合せはこちら

090-5386-2932

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

イベント情報

sachiareのイベント情報を掲載しています。ぜひご覧ください。

過去の開催イベント